水筒を奥までピカピカ!【セリア】「ハンギングステンレススポンジトング」でイヤ〜な地味家事解消
水筒が大活躍するこの季節。みなさんは、水筒を奥まできれいに洗えていますか?
私は毎回、スポンジを菜箸で挟んで奥まで洗うという荒業で乗り越えてきたつもりでしたが、とにかく洗いにくい…(笑)。
もちろん、水筒を洗うスポンジの存在は知っていましたが、管理が少し面倒くさい…。
そこで手持ちのスポンジを流用できるセリアの「ハンギングステンレススポンジトング」を使ってみました!

・「ハンギングステンレススポンジトング」 100円/1個(税抜き)
<材質> ステンレス
<サイズ> 縦約25×横3.5×幅2cm
スポンジを挟んで使うため、交換も簡単で常に清潔なスポンジを使い水筒を洗うことができます。
サビにも強いステンレス製なのもうれしいポイントですね。

挟む力が強いため、大きいサイズや厚みのあるスポンジでもホールド感がばっちり!
洗っていても、スポンジがズレてしまうことはありません。

500mlの水筒には、余裕のサイズで奥までしっかり届きます。
もう少し大きい水筒でも使えそう…と思い、1Lの水筒にチャレンジ!

「ハンギングステンレススポンジトング」は、実は500mlの水筒向けのアイテムなのですが、1Lの水筒も問題なく洗うことができました。
大きめの水筒を洗うときは、少し浅めにスポンジを挟むのがポイント!
そうすることで1Lの水筒でも、底までしっかり届きました。
もう少し大きい水筒でも対応できそうです。
そしてこの「ハンギングステンレススポンジトング」は、水筒だけでなく、フライパンを洗うときにも大活躍!

油汚れのひどいヌルヌルのフライパン…直接、触りたくない!
そんな時にも「ハンギングステンレススポンジトング」を活用しちゃいましょう!
これなら、油で手がギトギトになることもありません♪
普段何気なく行なっているちょっと嫌な地味な家事も、「ハンギングステンレススポンジ」で快適にしちゃいませんか?
文=翔ママ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る