ランチに困ったら、冷凍うどんを使ったお手軽「焼きうどん」!

#食   
「ツナの焼きうどん」


子どもたちの夏休みがスタートし、毎日のお昼ごはん作りにうんざりしている人も多いはず。ボリュームたっぷりで野菜もしっかり摂れる焼きうどんなら、ランチのメニューにぴったりです。家にストックしてある冷凍うどんを活用すれば調理もらくちん。今回は食べ盛りの子どもも満足する「焼きうどん」レシピ5選を紹介していきます。

ツナの焼きうどん


【材料・2人分】

冷凍うどん 2玉、ツナ缶 小1缶(約80g)、にんじん 1/2本、レタス 2枚、もやし 1袋、サラダ油、しょうゆ、みりん、塩、マヨネーズ

【作り方】

1. にんじんは長さを半分に切って縦細切りにし、レタスは半分に切って7mm幅の細切りにする。

2. フライパンに湯を2~3cm深さで沸かし、うどんを入れる。ほぐれてきたらざっと混ぜて火を止め、ざるにあけて流水でぬめりを取り、水をしっかりきる(または、電子レンジで加熱し、ほぐして使っても。その場合は袋の表示に従って)。

3. フライパンに油大さじ1と1/2を熱し、にんじんを強火で炒める。油がまわったらもやしを加えてざっと炒め、ツナを缶汁ごと、しょうゆ、みりん各大さじ1と1/2を入れて炒め合わせる。うどんを加えて炒め合わせ、塩少々で調味する。

4. 器に盛ってレタスをのせ、マヨネーズ適宜を細く絞る。好みでラー油をかける。

※電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

(1人分535Kcal、塩分3.4g)

甘辛じょうゆとマヨネーズのハーモニーがやみつきになる1品。シャキシャキとしたもやしとレタスの食感を楽しめますよ。買い置きしてあることの多いツナ缶や冷凍うどんを使うので、買いものに行けない日にもおすすめ。

カリカリ豚の焼きうどん


ザーサイを加えることで中華風な仕上がりに。カリカリとした豚肉がアクセントになっています。

酢の酸みで味を引きしめるのもGOOD!「カリカリ豚の焼きうどん」


スタミナ焼きうどん


オイスターソースの甘みと豆板醤の辛さが相性抜群です。豚肉とにらの栄養でスタミナもたっぷり。

「スタミナ焼きうどん」


うどんチャンプルー


こんがり焼いた豆腐がこうばしさをプラス。豆腐はペーパータオルで包んでおもしをおき、しっかりと水を切りましょう。

「うどんチャンプルー」


みそ焼きうどん


まったりとしたみそのうまみとごま油のコクで風味がアップ。おろしにんにくの香りが食欲をそそります。

「みそ焼きうどん」


冷凍うどんの多くは自然解凍するとコシがなくなり、口あたりもボソボソとしてしまいます。商品パッケージなどに記載されている正しい方法で解凍し、おいしい焼きうどんを作ってくださいね。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //