トラッキング火災予防に!【ダイソー】「コンセント安全カバー」でホコリの侵入を防止しよう
コンセントに溜まったホコリから湿気などの水分が付き、通電したときに発火するトラッキング火災。
このトラッキング火災を予防できるアイテムをダイソーで見つけました!

・「コンセント安全カバー」100円/12個(税抜き)
使用していないコンセントにピッタリはめ込めんで、ホコリの侵入をしっかり防いでくれます。
また、小さい子には外しづらくなっているのも優秀ポイント♪ 子どもが指やものを突っ込んでしまうイタズラもガードできます。
とはいえ、トラッキング火災なんてめったにないことだ思っていませんか?
じつは私の家は実際にコンセントから火事になってしまったんです…。

トラッキング火災の怖さを身をもって知っている私はこのアイテムの購入を即決しました。

<サイズ>縦1.8×横2.6×足部分1.9cm
<材質>ABS樹脂
価格は12個入りで100円(税抜き)、サイズは縦1.8×横2.6×足部分1.9cmです。
コンセントに差し込む足部分が1.9cmと長いので、ぐらついたりすぐ抜けることなくはめ込むことができます。

使い方は、「コンセント安全カバー」をコンセントにはめ込むだけ。
途中でとめてしまうとすき間からホコリが入りこむので、根元までしっかりと差し込んで使います。

外すときは、くぼみに指をかけて外します。手順は次の通り。
1、 上のくぼみを手前に押し下げる
2、 下のくぼみを手前に押し上げる
3、 真っすぐ手前に向かって引き抜く

くぼみの存在を知らないと、かなり外しづらいです。
でも、だからこそ小さい子がいる家には最適!
子どもって、穴に指やものを突っ込むのが大好きですよね。穴がふさがっていれば、イタズラで感電してしまうのも防げます。
とても簡単に取り付けることができるうえに、100円で12個も入っているのでコスパもOK! わが家では2パック購入し、使用していないコンセントに全てはめ込みました。

トラッキング火災には原因がいくつかあるのですが、わが家の火事の原因はホコリでした。
「コンセント安全カバー」は穴からホコリが入り込んでしまう事をしっかりとガードしてくれます!
トラッキング火災の原因を1つでも減らせる「コンセント安全カバー」をもっと早く使っておけばよかったです。
文=さゆぼん
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る