カードが見つからない!を解消【セリア】のカードホルダー
診察券やポイントカードって、知らないうちに増えませんか?
増えたカードを財布にパンパンに入れていた私ですが、レジ前で使いたいカードが見つからず、焦ったこともしばしば…。
「このままではいけない!」と、セリアで「デュアルカバーカードポケット16+1」を購入してみました。

・「デュアルカバーカードポケット16+1」100円/1個(税抜き)
私が「デュアルカバーカードポケット16+1」に決めた理由は次の3点。
・カードが見やすく収納できる
・持ち運びやすい大きさ
・大きめカードもカバー表面に収納可能

<サイズ>縦10.8×横8×幅1~2cm
<収納可能カードサイズ>縦8.6×横5.5cmくらいまで
<ポケット数>16ポケット
ポケット数は16ポケットですが、背中合わせで1ポケットに2枚収納できるので、32枚まで見やすく収納できます。

「+1」は、カバーのポケットのこと。ちょっと大きめのポイントカードなどは、この表のポケットに入れられるのも◎。

本体の大きさも、手にすっぽりと収まるくらいのサイズなので、カバンの中でもかさばりません。
カードを入れていないときは、少々ポケットがめくりづらいですが、カードを入れればめくりづらさは全くなしです。
ところで、今まで私がカードを入れていた財布のカードポケットでは、カードの上部しか見えず、しかも入りきらないカードは重ねて入れていました。

でも、「デュアルカバーカードポケット」ならカードの表面全てが見え、本のようにパラパラめくりながらカードを探せるように!

レジでも使いたいカードが見つからず、仕方なく「忘れました…」と言うことが激減しました!
今、使うカードがすぐに見つかるセリアの「デュアルカバーカードポケット」は、外出時の必須アイテムです。
文=さゆぼん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る