夫の缶ビールが冷蔵庫を占領…【ダイソー】「缶ストッカー」が解決♪
暑い日が増えてビールがおいしい!
こうなると夫のビール消費量も激しくなってきます。
晩酌だけが楽しみと公言されているので、ビールだけは切らさないようにしてあげている優しい妻であります(笑)。
しかし、缶の飲み物って場所を取るので、冷蔵庫内がビールで占領されてしまう…。なんとか省スペースで保管できないかと、ダイソーの「缶ストッカー」を購入してみました。

・「缶ストッカー」1個/100円(税抜き)
<原料樹脂>ポリプロピレン
<サイズ>7.4×30×10.8cm
<耐熱温度>120度
<耐冷温度>-20度
その名の通り、缶の飲み物をすっきりと保管するためのアイテムです。

わが家は飲み過ぎ防止&節約のため、500ml缶ではなく350ml缶を愛飲しております(笑)。
「缶ストッカー」には、350mlの缶が4本入ります。4本しか入らないのに、省スペースになるの?と思うかもしれませんが、ばっちりなるんです!

「缶ストッカー」は縦にしても自立する作りになっています。なので、ドアポケットに立てて収納することができるのです。
普通に入れたら2本しか入らないスペースでも「缶ストッカー」を使えば、4本の缶がすっぽりと収まります◎
収納スペースは2倍にUP!ぱっと見て、残りの本数がわかるので在庫管理もしやすくなりました。

もちろん、横に置いてもOK。
取っ手付きなので、さっと引き出せて奥の缶も取り出しやすいです。
ついつい手前の缶ばかりを取ってしまい、冷蔵庫の奥の方のビールが忘れ去られてしまった…なんて悲劇も防ぐことができますね(笑)。

他にも我が家で愛飲している炭酸水。500mlのペットボトルも入りましたが、出し入れがちょっときついです。こちらもドアポケットに立てて収納したいと思います。

缶やペットボトル以外にもマヨネーズやケチャップ、ボトル状のたれやドレッシングを入れてもすっきりと収納可能。
デッドスペースになりがちな冷蔵庫の奥やドアポケットも「缶ストッカー」があるとフル活用することができますよ~♪
缶ビールや缶チューハイ愛飲者のかたは、ぜひチェックしてみてください。
文=翔ママ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る