おうちでお店気分のカレーを楽しもう!
バターチキンカレー

ミルキーな甘口カレーが◎。グリルチキンの香ばしさがたまらない!
[ 材料・2人分 ](1人分357kcal/塩分2.8g)
「グリコ プレミアム熟カレー 甘口」… 2皿分
鶏手羽中(半割りにしたもの)… 6~8本
下味
塩、粗びき黒こしょう… 各少々
おろしにんにく… 小さじ1/2
牛乳… 1カップ
バター
[ 作り方 ]
(1)手羽中は下味をもみ込んで約10分おく。魚焼きグリルに並べ、中火で両面を4~5分ずつ焼く。
(2)鍋に水1/2カップを入れて中火にかけ、沸騰したら「プレミアム熟カレー」を入れる。火を止めて溶かし、再び中火にかける。バター20gと牛乳を加えてとろみがつくまで温める。器に入れ、(1)をのせる。
さばカレー

さばとカレーの相性のよさに驚き!しょうがが味のアクセント
[ 材料・2人分 ](1人分322kcal/塩分3.2g)
「グリコ プレミアム熟カレー 中辛」… 2皿分
さば水煮缶… 1缶(約190g)
玉ねぎ… 1個
エリンギ… 50g
赤ピーマン… 1個
にんにくのみじん切り… 小さじ1
しょうがのせん切り… 適量
サラダ油
[ 作り方 ]
(1)玉ねぎは粗みじん切りにする。エリンギは食べやすく裂き、ピーマンは縦に細切りにする。
(2)鍋に油小さじ1とにんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったら玉ねぎを加えて炒める。しんなりしたら「豆カレー用」に1/2量を取り分けておく。
(3)エリンギ、ピーマンを加えて炒め、さばを缶汁ごと加え、水1カップを注ぐ。煮立ったらアクを取り、「プレミアム熟カレー」を入れる。火を止めて溶かし、再び中火にかけ、とろみがつくまで煮る。器に盛り、しょうがをのせる。
豆カレー

カレー×トマトの味わいと、豆の食感を楽しんで
[ 材料・2人分 ](1人分221kcal/塩分2.3g)
「グリコ プレミアム熟カレー 中辛」… 2皿分
ミックスビーンズ(ドライパック)… 100g
トマト… 小1個(約120g)
「さばカレー」(上記参照)で取り分けた炒め玉ねぎ… 全量
[ 作り方 ]
(1)トマトは1cm角に切る。
(2)鍋に炒め玉ねぎを入れて中火にかけ、トマトを加えて炒める。
(3)水1カップとミックスビーンズを加え、煮立ったら「プレミアム熟カレー」を入れる。火を止めて溶かし、再び中火にかけ、とろみがつくまで煮る。
●紫玉ねぎとにんじんのアチャール●

[ 材料(2人分)と作り方 ]
紫玉ねぎ1/2 個は縦薄切りにし、冷水でもみ洗いをする。にんじん50gはせん切りにし、塩少々をまぶして約5分おき、水けを絞る。
ボウルにサラダ油小さじ1、レモン汁(または酢)大さじ1、砂糖、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、野菜を加えてあえる。
●盛りつける時は…●
それぞれのカレーを小さな器に盛るとお店感アップ。
ご飯は「もち麦ライス」がおすすめで、米2合に対し、もち麦50gを加え、2合の水加減に水1/2カップを足して炊き上げる。
パクチー、ライム、アチャールなどを添えて。

おいしさにこだわった「コクのルウ」と「香りのルウ」の二段仕立てで、プロがじっくり煮込んだようなコクと香りを実現。

「プレミアム熟カレー」は、1皿分ずつの個包装。使いたいときに使いたい分だけをさっと使え、少量のカレーも気軽に作れます。

辛さ控えめのやさしい味わいのルウ。
「グリコ プレミアム熟カレー 甘口」160g(1皿分×8)¥250

深いコクとふくよかな香りが絶妙なバランス。
「グリコ プレミアム熟カレー 中辛」160g(1皿分×8)¥250
調理/みないきぬこ 撮影/髙杉 純 スタイリング/中村弘子 栄養計算/スタジオ食
【レタスクラブニュース/PR】
Information
グリコお客様センター 0120-917-111
▼詳細情報はこちら▼
「プレミアム熟カレー」公式サイト
★★ プレゼント企画実施中★★
記事アンケートに答えてくださった方の中から『プレミアム熟カレー』甘口・中辛をセットにして10名様にプレゼント!
応募受付は2020年11月8日(日)まで
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細