キケンな特殊詐欺&SNS犯罪から実家の親と我が子を守るには!?【夏防犯・前編】

#くらし   
危険度1位の【特殊詐欺】から親を守るには…

\問題なのはズバリ心の距離/

危険度1位の【特殊詐欺】から親を守るには…「親とのコミュニケーションを密にせよ!」

 オレオレ詐欺や還付金詐欺といった特殊詐欺の被害に遭う高齢者は後を絶たず、被害額は年々増加する一方。

いったいなぜ、高齢者はだまされてしまうのでしょうか?

詐欺電話がかかってきたときに息子や娘に相談できず、判断を誤ってしまう……というのが特殊詐欺被害の典型的なパターン。

「特殊詐欺の手口が年々巧妙化していることも原因の一つですが、実は家族とのコミュニケーションが密に取れていないことが、最も大きな原因。

詐欺電話がかかってきたときに息子や娘に相談できず、判断を誤ってしまう……というのが特殊詐欺被害の典型的なパターンなんです。

まずは、詐欺の入り口となる家の固定電話に対策を施すこと。

そして何より、家族間の会話を増やし、いつでも連絡できる関係性を築くことを心がけて」(河合さん)


最近の特殊詐欺ってこんな感じ

1▷話題の時事ネタをうまく絡めてくる

話題の時事ネタをうまく絡めてくる

だます側は、最新の時事ネタに絡めたうその話を持ちかけてきます。
なぜなら、そのトピックスについての情報が広く世に出回る前であれば、情報の真偽の判断がつきにくく、簡単に相手をだますことができるから。
最近なら、新型コロナやオリンピックにまつわる詐欺がまさにそれ。


2▷演技・演出が凝っている

演技・演出が凝っている

近年増えているのは、複数人で警察官や弁護士、区役所職員などの役を演じたり、サイレンの音などの効果音まで用いながら被害者をだます〝劇場型〟の詐欺。

「私はだまされない」と思っている人でも簡単にストーリーの中に取り込まれてしまうほど、手口は巧妙化しています。


3▷「先生と生徒」の関係を巧みにつくる

「先生と生徒」の関係を巧みにつくる

詐欺師側は専門的な知識が必要な分野の話題を被害者側に持ちかけ、教える側と教わる側=先生と生徒の関係を巧みに築きます。

時間をかけてコミュニケーションを図るため、被害者は無意識のうちに「専門家がいっているから」と相手を信用。
だまされてしまうというわけです。


なぜだまされる? 何ができる?

巧妙化する一方の特殊詐欺の手口ですが、実はその防止策はとてもシンプル。
犯罪の入り口となる固定電話への対策と家族間のコミュニケーションで、充分防ぐことができるんです!

親がダマされる訳1▷気軽に相談できる人がいない

気軽に相談できる人がいない

家族とのコミュニケーションがきちんと取れていない人は、いざというときに家族に気軽に相談できないもの。

その弱みにつけ込み、詐欺師側は息子や娘のように親身なふりをして近づいてくるため、つい信用してしまうそう。

子どもができること▷相談しやすい関係性をつくる

親子のコミュニケーションをいかに密にできるかが、被害を防ぐ一番のカギ。

ふだんから「最近変な電話がかかってこなかった?」「何かあったらすぐ電話してね」などとやさしく伝え、相談しやすい関係性をつくりましょう。


親がダマされる訳2▷真偽を確かめるすべがない

真偽を確かめるすべがない

親世代はスマートフォンで電話はかけられても、インターネットの操作には不慣れ。

そのため、警察や金融機関を装った怪しい電話がかかってきても、真偽を確かめるすべがなく、詐欺師のいうことをうのみにしてしまうのです。

子どもができること▷親の代わりに子が情報の真偽を確認

まずは、家に怪しい電話がかかってきたらすぐ家族に連絡するよう、親としっかり約束を交わしましょう。

親から連絡があったら、家族が代わりに情報にアクセスし、真偽を確認する……という態勢を整えておくことが大切です。


親がダマされる訳3▷電子機器がよく分からない

電子機器がよく分からない

現在の通信機器の主流はスマホ。
固定電話を設置している家庭は減少していますが、多くの高齢者の家庭ではいまだ現役です。

そこを狙って詐欺グループは固定電話にかけてくるのですが、「電子機器に弱くて……」と何の対策もしていない家庭がほとんど。

子どもができること▷帰省するときにハード面を整える

録音していることを事前に警告する音声が自動で流れる電話機など、詐欺被害を未然に防ぐための機能を搭載した電話機が各社から発売中。

価格も1万円台からと手ごろ。

帰省時に設置から使い方のレクチャーまで行なえば安心です。


\実はこれが大事!/

「家の電話が鳴っても、知らない番号なら出ない」

「特殊詐欺の入り口の約9割は、家庭の固定電話。

その入り口を遮断してしまうのが最も確実な防犯方法なので、知らない人からの電話には出ないこと。

ナンバーディスプレイ非対応の電話機なら、これを機に迷惑電話防止機能のついた電話機に買い替えても」(河合さん)

▷まごチャンネル 受信ボックス一式¥18,000、利用料(月額)¥1,480/チカク

お役立ちグッズ▷ネット回線いらずのコミュニケーション&安否確認ツール

スマホから実家のテレビに動画や写真を直接送信できるサービス。

親が動画や写真を見ると、スマホに通知が届く。
インターネット環境は不要。設置は受信ボックスをテレビに接続するだけ。

「まごチャンネル」 受信ボックス一式¥18,000、利用料(月額)¥1,480/チカク

次ページ:危険度2位!「SNS犯罪」から我が子を守りたい!!(3/3)

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //