-
1
- 2
そのままでもよし、アレンジも広がる「使える!しょうがストック」レシピ
しょうがの香りと風味を生かしたストックレシピを紹介。たっぷり作っておけば、いつものメニューに手軽にしょうがをプラスできます。保存容器に入れて冷蔵室で3週間保存可能!料理にちょい足ししたり、ディップにしたりとさまざまな使い道がありますよ。
『体にいい安うま食材 vol.3 しょうが』(レタスクラブMOOK)から、「しょうがストック」レシピをご紹介します。
混ぜるだけで、香りのいい万能みそに!
しょうがみそ

[全量で499kcal 塩分24.8g]
材料と作り方(作りやすい分量・約270g)
1.みそ200gにおろししょうが50g、白すりごま大さじ2、酢大さじ1を混ぜる。
※保存容器に入れて、冷蔵室で約3週間保存可能。
使い方アイディア
・ 野菜スティックにつける
・ 冷ややっこにのせる
Information
▼『体にいい安うま食材vol.3しょうが』記事一覧はこちら▼



漢方薬にも使われるなど、健康食材として知られているしょうが。実は一定時間加熱することで、さらに健康効果がアップすることが分かってきました。この本では、効率の良い摂り方をはじめ、鍋やホットドリンクなど、さらに体を温めるレシピを多数ご紹介。毎日の食事にコツコツしょうがを取り入れて冷え知らずに!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細