- 1
-
2
かけて、のせて!お箸が止まらない!!ほかほかの新米とベストマッチな「ご飯のお供」 が大集合!
「缶をあけて、ふりかけて、家族で楽しめるうれしいセット」
赤しそのふりかけ「ゆかり(R)」でおなじみの三島食品から登場したギフト缶。
「ゆかり(R)」をはじめ、「梅ふりかけ」「瀬戸風味(R)」「いわしふりかけ」「ごまふりかけ」という5種類のふりかけが、おしゃれなパッケージの小袋に入ったセットです。
お弁当などに携帯できる食べ切りサイズで、どの味にしようかと家族みんなが日替わりで楽しめます。
湯蓋の「佃煮」

「お握りやお茶漬けも美味。老舗譲りの味わい深さ」
惜しまれつつも閉店した浅草の老舗「鮒金」で腕を磨いた店主、井上真太朗さんが切り盛りするつくだ煮店。
伝統を引き継ぐ味は素材のうまみを生かし、程よい甘辛さがご飯を誘う!
昆布や小えび、季節素材のつくだ煮から、あさりアヒージョ、くるみフルーツなど進取の一品まで揃います。
立ち喰い梅干し屋の「立ち喰い梅干し屋のまかない瓶」

「王道のお供といえば梅干し!豊富なバラエティーを楽しんで」
昔ながらの梅干しからキムチやオリーブオイル漬けまで、全国の梅干しからこれぞというものを厳選した「立ち喰い梅干し屋」。
お店の味を自宅でも楽しめる5~6粒ほどを入れた瓶詰です。
天保元年創業の老舗が仕入れる梅「石川一号」、とうがらしと漬けた「辛子梅太子」など、食べ比べも楽しい!
AKOMEYA TOKYOの「スパイスごはんの素」

「カレーの人気店から生まれたスパイス香る新しいフレーバー」
名店のシェフが手がける、個性豊かなご飯のお供。
「デリー」はさばにパクチーとマスタードが香る「鯖パクチー」、「ナイルレストラン」は豚肉のうまみに黒酢が効いた「ビネガーポーク」、「印度料理シタール」はタマリンドにナッツやスパイスを足した「タマリンドふりかけ」です。
<レタスクラブ20年11月号より>
撮影/安井真喜子 スタイリング/中村弘子 編集協力/首藤奈穂
Information
ほかにもこんなに!おすすめのご飯のお供
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細