炒め物に、麺に、鍋に!あれこれ使える「深煎りごま」は秋の食材と相性バッチリ♪

朝晩めっきり冷え込むようになって、食欲の秋も本番。
さつまいも、きのこ、かぼちゃをはじめ、レンコンやにんじんなど旬の食材を使って、家族が喜ぶ料理を作ってあげたいですよね。
できれば、時間や手間をかけずに、簡単・手軽に。
素材の味も活かして、おいしく。
おすすめは、ドレッシングを上手に活用した時短クッキング!
実はドレッシングってサラダにかけるだけではなく、肉や魚料理の下味つけやたれに、炒めものの味つけに、鍋のつゆやつけだれにと、幅広く使えるんです。
味がピタリと決まるので、味つけに悩む必要もありません。
まさに、忙しい主婦にとって、時短調理の強~い味方!!

なかでも、いろいろな料理に使えておすすめなのが、「キユーピー 深煎りごまドレッシング」。
焙煎度合いの異なるごま原料が組み合わされているので、“すりたての香り”や“甘い香り”などごまのさまざまな風味が楽しめます。
さらに卵黄もプラスされているため、しっかりとしたコクがありながらも、クリーミーでまろやかな味わい。
旬の食材のおいしさをググッと引き立ててくれること間違いなし!の「深煎りごまドレッシング」を使った、おすすめレシピをご紹介します。
炒めものに
炒めものの味つけに、ドレッシングをからめるだけ! 味がピタリと決まり、深煎りごまのコクと香ばしい風味が食欲をそそります。
さつまいもとれんこんと豚肉の深ごま炒め
加熱して甘みが増したさつまいもの甘みを、ごまのコクが引き立てます。ホクホクのさつまいも、シャキシャキのれんこんと異なる食感が楽しめます。

【材料(2人分)】
さつまいも 1/2本(大/160g)
れんこん 80g
豚肉(こま切れ) 150g
塩 少々
こしょう 少々
ごま油 大さじ1
キユーピー 深煎りごまドレッシング 大さじ3
【作り方】
1. さつまいもは皮つきのままよく洗い、厚さ1cmの半月切りにし、水にさらす。ぬれたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(500W)で約3分加熱する。
2. れんこんは皮をむいて厚さ1cmの半月切りにし、水にさらして水気をきる。豚肉は食べやすい大きさに切る。
3. フライパンにごま油をひいて熱し、2 を入れて炒め、豚肉の色が変わったら、塩・こしょうをする。1 を加えてさらに炒め、ドレッシングを加えて味をからめる。
※レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
麺メニューに
意外に知られていませんが、ドレッシングは麺のたれにも応用可能です。クリーミーな「深煎りごまドレッシング」なら麺によくからんでくれますよ。
パパッと手軽に作って、忙しい日のランチにいかがですか。
深煎りごまカルボナーラうどん
すりたてごまの風味が、カルボナーラソースにコク深い味わいをプラスし、生クリームなしでも濃厚な風味を楽しめます。半熟卵をからめると、さらにクリーミーに!

【材料(2人分)】
うどん(生麺・ゆで) 2玉(440g)
ほうれん草 1/4束(62g)
ぶなしめじ 1/2パック(51g)
ベーコン 2枚(40g)
おろしにんにく 小さじ1/2
牛乳 200ml
粉チーズ 大さじ3
バター 20g
黒こしょう 少々
キユーピー 深煎りごまドレッシング 大さじ6
キユーピーのたまご とろ~り半熟たまご 2個(98g)
【作り方】
1. ほうれん草は長さ5cmに切る。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。ベーコンは2cm幅に切る。
2. フライパンにバターを入れて熱し、おろしにんにくと 1 を入れて炒める。
3. 2 に牛乳、ドレッシング大さじ2、粉チーズを加え、煮立ったらうどんを加えて、汁気がとろっとするまで煮詰める。
4. 器に 3 を盛りつけ、半熟たまごをのせ、黒こしょうをふり、残りのドレッシングをかける。
<POINT>
●おろしにんにくは、先に入れて炒め、香りを出します。
●うどんを入れたら、汁気が少なくなるくらいに煮詰めると、味がよくからむのでおすすめです。
鍋メニューに
「深煎りごまドレッシング」は、鍋つゆやつけだれとしてもおすすめです。寒い季節にかんたんにできてあたたまる鍋のレパートリーが広がります。
豚しゃぶサラダ鍋 深煎りごまだれ
レタスやトマトなどのサラダ野菜と豚肉をさっと煮て、ごまだれで食べるしゃぶしゃぶ鍋。「深煎りごまドレッシング」で作ったごまだれは、すりたてごまが香るコクのある味わいになります。

【材料(2人分)】
レタス 1/2個(220g)
大根 1/4本(200g)
にんじん 1/2本(90g)
トマト 1/2個(83g)
小松菜 1/4束(75g)
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 300g
ウインナー 4本(80g)
[鍋スープ]
A 水 5カップ(1000ml)
A 昆布 1枚(3×10cm)
A 酒 大さじ2
A しょうゆ 大さじ1
A 塩 少々
[つけだれ]
B めんつゆ(三倍濃縮) 大さじ1
B 砂糖(上白糖) 小さじ1/2
B キユーピー 深煎りごまドレッシング 135ml
【作り方】
1. レタスは大きめに手で割り、食べやすい大きさにちぎる。トマトは4等分のくし形切りにする。大根とにんじんは皮をむき、ピーラーでリボン状に削る。小松菜は長さ5cmに切る。
2. 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったらウインナー、豚肉、1 の順に入れて、さっと火を通す。
3. 器に混ぜ合わせたBを入れ、2 に添える。
<POINT>
このつけだれは、湯豆腐や肉や野菜を使ったほかの鍋にもよく合います。好みでラー油や七味を加えてピリ辛にしてもおいしいですよ。
アレンジいろいろ! 献立に悩んだら、こちらをチェック
特設サイトでは、「キユーピー 深煎りごまドレッシング」を使ったレシピや、かしこく使いこなすテクニックを紹介しています。
根菜やきのこを使った温サラダや野菜&肉or魚のレンジ蒸しにかけたり、「深煎りごまドレッシング」とゆずポン酢を合わせて鍋のつけだれにしたり、豆乳鍋に加えてクリーミー&濃厚な味わいを楽しんだり。秋の食材×「深煎りごまドレッシング」で楽しめるメニューがいっぱい!
忙しくて「夕食に何作るか、まだ考えてなかった!」という日でも、このサイトを見れば、頭を痛める必要がなくなりますよ。
ぜひ、お試しください♪
文=岸田直子
Information
キユーピーお客様相談室:0120-14-1122
受付時間10:00~16:00(土・日・祝日は除く)
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細