【ボリュームレシピ】淡泊なささ身が味わい深くなる「ささ身のねぎみそチーズカツ」

「これがほんとにささ身?」と思うくらい、「ささ身のねぎみそチーズカツ」は食べごたえあり。チーズと香味野菜を巻けば、淡泊な味わいのささ身もボリュームおかずに変身です。揚げ物は面倒……という人も、多めの油で揚げ焼きにするだけなので気軽にチャレンジしてみて。ちなみに作り方1に出てくる「観音開き」とは、ささ身の中央に包丁で切り目を入れて、両側に開くこと。まず厚みの半分くらいまで包丁で切り目を入れ、その切り目に包丁を寝かせて入れ、左右に向かって切り開いていけばOKです。
【ささ身のねぎみそチーズカツ】(1人分412Kcal、塩分1.2g、15分)
<材料>(2人分)
とりささ身4本、ピザ用チーズ25g、万能ねぎの小口切り1本分、キャベツのせん切り2枚分、水溶き小麦粉(小麦粉、水各大さじ2)、パン粉適量、小麦粉、こしょう、みそ、サラダ油
<作り方>
(1)ささ身は筋を除き、縦に1本切り目を入れて観音開きにする。切り開いた面に茶こしで小麦粉適量を薄くまぶし、こしょう少々をふる。ささ身の奥半分にみそを小さじ1/2ずつぬり、ピザ用チーズ、万能ねぎ各1/4量を順にのせ、手前から半分に畳む。

(2)1に水溶き小麦粉、パン粉の順にころもをつける。
(3)フライパンに1cm深さの油を中温(約170℃)に熱し、2を入れる。途中上下を返し、3~4分揚げ焼きにする。全体がきつね色になったら取り出して油をきり、キャベツとともに器に盛り合わせる。好みでレモンのくし形切りを添えても。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細