大根に味がしみしみの「肉大根」 おいしいおかずが一品あればいい!(3)

「賛否両論」の笠原将弘さんによるおいしいおかず53レシピと、家庭料理にまつわる初の書き下ろしエッセイがたっぷり入った見ごたえのある料理本「実は、一菜でいい。 おいしいおかずが一品あれば、それで充分という提案」。毎日のごはん作りをがんばる人たちに贈る1冊です。
今日は何を作ろう?と思ったときにパラッとめくってその日の気分で選べる、探せる、調理法別の53レシピの中から、編集部厳選のレシピを5つご紹介します。今回は第3回、「肉大根」です。
◆肉大根
丸々太った大根を使って、肉豆腐ならぬ、肉大根!
霜ふりにして雑味を除いた牛肉と、下ゆでした大根を合わせて弱火でじんわり煮ること20分。
トロトロの大根に肉のうまみがしみしみの極上惣菜完成!
●材料(2~3人分)
牛切り落とし肉 …… 250g
大根 …… 1/2本
米 …… 大さじ2
A
酒 …… 1/2カップ
砂糖、しょうゆ …… 各大さじ4
水 …… 3カップ
昆布(5×10cm) …… 1枚
絹さや …… 8本
一味とうがらし …… 少々
●作り方
1 大根は2cm厚さの半月切りにし、鍋に入れる。たっぷりの水と、米を加え、火にかける。煮立ったら弱火にし、約20分下ゆでする。湯をきり、水にさっとさらしてアクを取り、ざるにあける。
2 鍋に湯を沸かし、牛肉をさっとくぐらせ、ざるにとる。
3 フライパンにA、昆布、大根、牛肉を入れ、火にかける。煮立ったら弱火にし、アルミホイルで落としぶたをし、さらに約20分煮る。火を止め、そのまま粗熱がとれるまでおく。
4 アルミホイルをはずし、再び火にかける。煮立ったら絹さやを加え、1~2分煮る。器に盛り、一味をふる。
○1人分285kcal/塩分2.6g
著=笠原将弘/「実は、一菜でいい。 おいしいおかずが一品あれば、それで充分という提案」(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細