オイルも肴になるかにかまアヒージョ ツレヅレハナコの超簡単おうちおつまみ(3)
へとへとでもサクッと作れる簡単おつまみで家飲みはいかが?
使うのはスーパーで買えるごくありふれた食材、しかも「2素材」でカンタンに作れる!
食のインフルエンサーの先駆者的な存在であるツレヅレハナコさんならではの、おいしくてインパクトのあるレシピを集めた書籍「ツレヅレハナコの2素材で私つまみ」から、5回連載でお送りします。今回は3回目です。
※本作品はツレヅレハナコ著の書籍「ツレヅレハナコの2素材で私つまみ」から一部抜粋・編集した連載です
おなじみの「かにかま」がこじゃれたおつまみに!
◆オイルも肴になるかにかまアヒージョ

【材料】(2人分)

・かに風味かまぼこ… 大5 本(約100g)
・パセリ(または万能ねぎ)のみじん切り… 5g
・にんにくの薄切り… 1 片分
・赤とうがらし… 1 本
・好みのパン(トーストする) … 適量
・オリーブ油 塩
1_直径約16㎝のフライパンに、オリーブ油1/4 カップ、にんにくと、赤とうがらしを半分にちぎって入れ、弱火にかける。
2_にんにくの香りが立ったら、かにかまぼこを粗くほぐしながら加える。
ざっと混ぜて塩少々をふり、パセリをドサッとのせる。
3_火を止めて、かにかまぼこにパセリをまぶし、パンに少しずつのせて食べる。
にんにくオイルもおいしいので、パンに吸わせながらどうぞ!
◆◆◆◆◆◆
たっぷりのオリーブ油とにんにくと赤とうがらしで、具材をさっと煮るスペイン料理「アヒージョ」。小えびやマッシュルームで作るのが定番ですよね。
私のお気に入り具材は、ズバリ「かにかま」。
くせのないやわらかなほぐし身は、「かにかま……意外と洋風イケるじゃん!」と見直すほど、にんに
くオイルとよく合うのです。ポイントは、これでもかという量のパセリ(万能ねぎでもよし)!
香味野菜の風味が、お店のようなぐっと深い味わいにしてくれます。
具材がじゅわじゅわ温まったら、パンにのせてパクッと一口。
うまみたっぷりのオイルも、パンで吸い取りましょう(ここでカロリーのことをいいだすような人とは友達になってはいけません!)。
ぜひ冷えた白ワインを手に、ササッと作ってみてくださいね〜。
◆◆◆◆◆◆

著=ツレヅレハナコ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細