食べるだけで太りにくい身体に!? 身近な食材で摂れる「速筋タンパク」がスゴイ!

その食材とは...スケソウダラ。
筋肉には瞬発力を支える「速筋」と、持久力につながる「遅筋」の2種類があります。
このうち、引き締まった身体を作るのは「速筋」といわれています。
しかも、速筋が増えると基礎代謝もアップ! 太りにくい身体を手に入れることができます。
食べるだけでこの速筋量を増やせる栄養素として注目されているのが、スケソウダラに含まれる「速筋タンパク」です。
筋肉現象が顕著になる65歳以上の女性を対象に行った実験でも有意な筋肉量の増加が確認され、1年間に減少するとされる筋肉量をわずか3ヶ月でカバーしたという驚きの結果が発表されています。
スケソウダラは、かまぼこやちくわなどの練り製品、かに風味かまぼこ、白身魚のフライ、さつま揚げなど、身近にあるさまざまな食品の原料として使われています。
おやつやおつまみとして、そのままで食べられるものが多いですが、今回は家族みんなでおいしく食べられるアレンジレシピをご紹介しましょう。
サラダ寿司風おにぎらず
子どもも喜ぶ食べやすい味♪ 手軽にできてお昼ごはんにもぴったり!

[ 材料・2人分 ]
・かに風味かまぼこ ...10本
・しょうゆ ...小さじ1
・きゅうり ...1本 (100g)
・溶き卵 ...2個分
・砂糖 ...小さじ1
・焼きのり(全形) ...2枚
・ごはん ...300g
・白いりごま ...小さじ1
[ 作り方 ]
1. きゅうりは縦に薄切りにし、塩少々 (分量外) を振って出てきた水分を拭き取る。
2. 溶き卵に砂糖を加えて混ぜ合わせ、熱したフライパンに流し入れ、半熟状の炒り卵を作る。
3. 大きめに敷いたラップにのりをひし形に置き、中心に1/4量のごはんを四角く広げてごまを振る。
4. 3に縦半分に裂いた1/4量のかに風味かまぼこを並べてしょうゆ (小さじ1/4) をかけ、1/4量のごはんをのせる。
5. のりを対角に折るようにしてラップごと包み、四角く形を整える。同様にもう1つ作る。
タラかつとアスパラガスのごま和え
いつものフライに旬の野菜を合わせ、おいしさも栄養バランスもアップ!

[ 材料・2人分 ]
・タラかつ ...2枚
・アスパラガス ...1束 (100g前後)
・和え衣
∟すりごま ...大さじ2
∟酢 ...小さじ2
∟塩 ...少々
[ 作り方 ]
1. タラかつを5等分に切る。
2. アスパラガスを茹で、斜め1cm幅に切る。
3. 和え衣にアスパラガスを入れ、しっかり混ぜてなじませる。
4. タラかつを入れざっくり混ぜる。
練り製品には、スケソウダラ以外の魚も使われていることがあるので、スケソウダラ100%のものがお勧めですよ。
手軽にできておいしくて、ダイエット効果も期待できる、一石三鳥のスケソウダラレシピ。もちろん、筋トレなどの運動と組み合わせると、さらに効率よく筋肉を増やせます。
薄着になる夏目前になって慌てないよう、今こそスタート。スケソウダラをたっぷり摂って、引き締まった身体を作っていきましょう!
文=さいとうあずみ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細