レタス約1.8個分の食物繊維がとれる!いろいろな食べ方が手軽に楽しめるスプレッド
便秘や下痢、おなかの張りなど、女性にはおなかの調子に悩む人が少なくありません。「第二の脳」とも呼ばれる大事な腸を健やかに整えるためには、日ごろから正しい食生活や適度な運動、ストレスの軽減など腸の働きにプラスになることを心がけたいもの。食物繊維をとることも大切といわれています。
ピーナッツ商品でおなじみのソントンから新発売する「ピーナッツクリーム」「黒ごまクリーム」「はちみつスプレッド」は、おなかの調子を整える機能があることが報告されている難消化性デキストリン(食物繊維)が配合された、ジャム・スプレッドカテゴリー初の機能性表示食品。1日当たりの摂取目安量(20g=約大さじ1)でレタス約1.8個分の食物繊維をとることができます。これなら、忙しい朝もパンに塗るだけで食物繊維がとれて便利。毎日の食事に取り入れやすい、甘さを抑えた大人向けの味というのもうれしいですね。スプレッドだからヨーグルトに加えたり、アイスにかけたり、食べ方もいろいろ楽しめそう!
毎日大さじひとさじでおいしくできる腸活生活。皆さんも始めてみてはいかが?
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細