クリーミーなおいしさ「えびアボカドの冷製パスタ」/管理栄養士rinaの もりもり食べても太らないおかず(1)

真夏を乗り切った身体はなんだか夏バテ気味。暑さのせいか食欲も落ちてちょっと痩せたかも。しかし秋の訪れとともに食欲もみるみる復活!美味しいものはやめられない!気がづけば体重は元どおりどころかオーバーしてる!少し先のそんな自分、なんだか想像できてしまいます。
インスタグラムのフォロワー数は22万人超!特別ではないけど喜ばれるごはん「褒められレシピ」を日々発信し、WEBメディア上で料理家として活躍する管理栄養士rinaさん。rinaさんが提唱するのは「食べる量を減らす」=「ダイエット成功」ではないということ。脂質の少ない食材などを工夫して調理し、お腹いっぱい食べても健康的にダイエットが実現できる太らないおかずを次々と考案。さらに簡単・節約・時短も叶うのが嬉しい!
しっかり食べて適度な運動を心がけ、夏バテも解消しながらダイエットにも挑戦したい。そんなあなたに、健康的で美味しいレシピをお届けします!
※本作品はrina著の書籍『管理栄養士rinaの もりもり食べても太らないおかず』から一部抜粋・編集しました。
クリーミーなおいしさ 「えびアボカドの冷製パスタ」
【材料】(1人分)調理時間15分 529kcal(いつもより-259kcal)
スパゲッティ(1.6mm、7分ゆでタイプ)……80g
オリーブ油……小さじ1
冷凍えび……100g
酒……大さじ1
水菜……小1株
ミニトマト……1個
アボカド……1/2個
A
マヨネーズ……大さじ2
豆乳、めんつゆ(3倍濃縮)……各大さじ1
砂糖……小さじ1
練りわさび……少々
粗びき黒こしょう……少々
【作り方】
1)水菜はざく切りにする。ミニトマトは縦半分に切る。
2)耐熱容器にえびを入れて酒をふり、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分40秒加熱する。そのまま粗熱をとる。

冷凍えびに酒をふってから電子レンジで加熱します。えび本来の旨みが引き出される!
3)別の耐熱容器にスパゲッティを半分に折って入れ、水1と1/4カップ、油を加えてふんわりラップをかける。電子レンジで、袋の表示より2分長く加熱する(7分ゆでのスパゲッティの場合、9分加熱)。ざるにあけ、氷水で冷やす。

4)ボウルにアボカドを入れてフォークで漬し、Aを加えて混ぜる。

アボカドを漬しながら混ぜるので、スプーンよりフォークを使うのがおすすめ。
スパゲッティ、えび、水菜を加えてよく絡める。

スパゲッティ全体に絡むように、トングなどを使うと混ぜやすいです。
5)器に盛り、黒こしょうをふる。ミニトマトを添える。

※電子レンジは600Wのものを基準にしています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
著=rina/『管理栄養士rinaの もりもり食べても太らないおかず』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細