テレビで楽しく学ぶ! 需要爆上がり中の冷凍食品の驚きの冷凍技術や賢い応用術
まとめ買い派さん必見! 正しい冷凍方法を知って家事力アップ
進化を続ける冷凍食品の最新技術や賢い応用術までたっぷり紹介するのが、9月19日(日)午後4:00時から放送の「あなたの食卓が劇的に変わる!冷凍王に学ぶ(秘)テクニック」(TBS系列全国28局ネット)。楽しく笑って学べる、環境バラエティ番組です。
今回は、東大出身のクイズプレーヤー・伊沢拓司さんが「冷凍王」として番組を進行。お笑いコンビの土佐兄弟と3人のゲストと一緒に、クイズを交えた授業形式で冷凍食品に関する知識を学ぶというから楽しみです。

1時間目の生徒は、新婚の丸山桂里奈さん。
「食事の量が多いので、食材は一度にたくさん購入し、そのせいで冷蔵室と冷凍室はいつもパンパン」だそう。目指すは主婦力アップ!
豊富な食品を扱う人気の大型スーパー「コストコ」で買い込んだ食材の正しい冷凍方法を、料理研究家の島本美由紀さんにも教えてもらいながら、学んでいきます。「玉ねぎは冷凍したほうが甘みが増しておいしくなる」など、今まで知らなかった情報もいっぱい!

あの人気商品の工場に潜入! 最新の冷凍技術に驚き!
2時間目は「おとなの社会科見学」。
タレントの朝日奈央さんが、売上No.1(※)の冷凍餃子の謎に迫るべく「味の素冷凍食品」の工場へ潜入します。味の素の餃子といえば、東京2020オリンピックの選手村で各国選手が大絶賛したことも記憶に新しいですね!
1日に作られる驚きの個数や冷凍温度など、その秘密とおいしさを知り、改めて感激したようです。

※市販冷凍・チルド餃子市場2019年度売上金額ベース味の素冷凍食品(株)「ギョーザ」ブランド計、味の素冷凍食品(株)調べ。
時短も叶う! 「冷凍王子」に聞く冷凍・解凍テク&アレンジ術に目からウロコ!
3時間目の授業は「冷凍食品のアレンジクッキング」。
ママタレントとしても活躍する小倉優子さんが登場します。SNSでいつもおいしそうな料理を披露し、主婦力の高さで知られる小倉さんですが、実は冷凍食品を使った料理に関しては半信半疑…なのだとか。
そこで登場するのが「冷凍王子」の異名をもつ冷凍生活アドバイザー、西川剛史さん。正しい冷凍&解凍テクニックのほか、冷凍食材を使ったアレンジレシピを教わります。冷凍食品のから揚げをアレンジした絶品から揚げ丼には、「1品15分で完成!普通に作ったら倍以上はかかる!」と、小倉さんも驚いた様子です。

冷凍食品の最新技術や家庭での正しい冷凍方法、アレンジレシピなど、番組で紹介される情報は、誰でも今すぐマネできる簡単なものばかり。番組中には冷凍食品に関するクイズも出題されるほか、放送しきれなかったアレンジレシピはYouTubeでの配信も予定されています。
冷凍食品のことを楽しく学んで、時短調理やフードロス解消につなげたいですね!
文=岡田知子(BLOOM)
【レタスクラブ/PR】
Information
<番組名>
あなたの食卓が劇的に変わる!冷凍王に学ぶ(秘)テクニック
<放送日時>
2021年9月19日(日)午後4:00~4:54(SBS制作:TBS系列全国28局ネット)
<出演>
伊沢拓司/土佐兄弟/丸山桂里奈/島本美由紀(料理研究家)/朝日奈央/小倉優子/西川剛史(冷凍王子・冷凍生活アドバイザー)
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細