ひんやり濃厚な口溶けにハマりそう! たまった疲れがすっとほぐれる「フローズンチョコレート」でひと息

今回のスイーツ作りに使用するチョコレートはずばり、カカオ分の高い「高カカオチョコレート」! コンビニやスーパーでおなじみの明治『チョコレート効果』もその一つです。カカオ分が高く、一般的なミルクチョコレートと比べて糖質量が少ない高カカオチョコレートは、健康を気遣う人たちに支持され続けています。
実は以前も『チョコレート効果』を使ったドリンクをご紹介したのですが、私はあれ以来、高カカオチョコレートにハマってしまい、家に欠かさずストックするようになりました♪ 高カカオチョコレートに豊富に含まれている「カカオポリフェノール」は、一度にたくさん摂取しても体外に排出されてしまうため、毎日コツコツと摂るのが大切なんですよね。それには個包装になっている『チョコレート効果』が便利なんです。
簡単おいしい! フローズンチョコレート
そんな『チョコレート効果』の公式HPで紹介されていたのが「チョコレート効果フローズン」というチョコレートを溶かして凍らせたスイーツです。作り方もとっても簡単! 子どもと一緒に作ってみたのでご紹介します。
チョコレート効果フローズン
【用意するもの】
チョコレート効果72%…10枚、お湯…120ml、耐熱ボトル、製氷皿

【作り方】
まず耐熱ボトルにチョコレート効果10枚を入れて、

お湯を注ぎ、
※お湯は飲める程度の温度でご使用ください
※お子さまが作る場合は十分にご注意ください

しっかりふたを閉めて、10秒程度振ります。

これを製氷皿に丁寧に注いで冷凍庫へ。工程はたったこれだけです。

数時間後に冷凍庫から取り出してみると、おいしそうなフローズンチョコレートができていました♪

一つ口に入れてみると…チョコレートの風味が濃厚でおいし~い! 疲れた体にしみ渡ります。なにかで割ってもおいしいかも…と思い、試しに、最近お気に入りでよく飲んでいる豆乳で割ってみました。飲んでみたら…チョコレート専門店で出てくるちょっと高級なドリンクの味に!これ、本当なんです。

100円ショップで手に入るアイスバーの型に入れても◎。チョコレートアイスが簡単に作れます!

うちの子どもも喜んでかぶりついていました。というかこれ、甘さ控えめで大人のおやつにもおすすめです。

このフローズンチョコレートを氷代わりに飲み物に入れれば、時間がたっても飲み物の味が薄まらないのもうれしいですよね! アイスコーヒーに入れてもいいかもしれません。子どもと一緒に作る場合は、動物などのかわいい製氷皿を使うと喜びそうです。
糖質の吸収がおだやかな「低GI食品」としても注目されている『チョコレート効果』は、ちょっとした間食にも最適なチョコレート。冷たく濃厚な口溶けが楽しめるフローズンチョコレートで、癒しの時間を満喫してみてはいかがでしょう?
写真・文=齋藤久美子
【レタスクラブ/PR】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細