専属マッサージ師つき!? ミケちゃんの幸せあふれる一日/ミケちゃんとやすらぎさん(6)

『ミケちゃんとやすらぎさん』6回【全6回】
もし猫が言葉を話せたら…。今の「ニャー」は「おはよう」の挨拶かな? この「ニャー」は「美味しい」って言ってるのかな? なんて考えたことはありませんか?
千葉県市川市の鍼灸マッサージの治療院「やすらぎ治療室」には、元地域猫の三毛猫・ミケちゃん(推定9歳)が暮らしています。治療室のオーナー「やすらぎさん」こと冨森さんは「もしもミケちゃんがおしゃべりできたなら…」と、約6年前にミケちゃんのTwitterを始めました。「すっきり目覚めたわ」「定休日は入念なマッサージで体のお手入れするわ」と、ミケちゃんが話すようにつぶやかれる内容は、「癒される」とたちまち大人気に。
そんなミケちゃんとやすらぎさんのほっこりした日常をコミックエッセイにした『ミケちゃんとやすらぎさん』から、「専属マッサージ師つき!? ミケちゃんの幸せあふれる一日」をお送りします。
元地域猫ながら心優しいミケちゃん、常にミケちゃんの幸せを考えるやすらぎさん…それぞれの行動から「自分ではない誰か」を思いやることの大切さが感じられます。
※本作品はやすらぎさん・にごたろ著の書籍『ミケちゃんとやすらぎさん』から一部抜粋・編集しました
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
「胸がつまる」「つらい」「怖い」とTwitterでも話題騒然!しろやぎ秋吾さんの衝撃作『娘がいじめをしていました』
-
2
夫の同僚を泊めた日の朝、クレクレちゃんが用意した朝定食。テーブルの上には「定食代」として請求書が!?/欲しがるあの子を止められない(8)
-
3
「母親は仕事しないで家にいるべき」マタハラ全開の職場に女性がつきつけたもの/働きママン 小学4年生の壁をよじ登れ!(5)
-
4
ついに始まる憧れの生活。タワマンに住んだことを後悔するまでのカウントダウン/タワマンに住んで後悔してる(1)
-
5
「交番に来てもらっていいですか」歌舞伎町の定食屋で鉢合わせてしまった意外な人々/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(7)