食感はひき肉そのもの!なのにヘルシーな「大豆ミートの和風ハンバーグ」/1品でおうちまかないメシ(3)

プロの工夫で、一品でも絶品&大満足な食卓に!
料理チャンネル「まかないチャレンジ!河原のあべ」を配信する人気板前YouTuber・まかないチャレンジ!あべ こういちさんが本気で考えた、一品で大満足のご飯泥棒なおかずが勢ぞろいのレシピ本『簡単・美味しい・大満足!1品でおうちまかないメシ』。作り方のステップやポイントごとに写真が載っているので、初めての人でも達人の技がマネしやすいと話題です。
おうちごはんのレベルが爆上がりし、感動的においしくなるプロの一工夫。献立に悩まなくなるテクニックをご紹介します。今回は「大豆ミートの和風ハンバーグ」です。
※本作品はまかないチャレンジ!あべ こういち著の書籍『簡単・美味しい・大満足!1品でおうちまかないメシ』から一部抜粋・編集した無料試し読み連載です
和食の技が光る!
大豆ミートの和風ハンバーグ
◆材料(2人分)
大豆ミート… 100g
にんじん… 1/3本
しいたけ… 3 個(干ししいたけや生しいたけでも)
長ねぎ… 1/2本
A
和風だしの素… 小さじ2
砂糖… 小さじ1
しょうゆ… 大さじ1
酒… 大さじ1
卵… 1個
片栗粉… 大さじ2
塩、こしょう… 各少々
ごま油… 大さじ3
【あんかけ】
しょうが(すりおろし)… 小さじ1
命のだし… 80ml
しょうゆ… 大さじ11/3
みりん… 大さじ11/3
酒とき片栗粉… 小さじ2
◆作り方
1 大豆ミートはボウルを重ねたざるに入れ、たっぷりの熱湯(分量外)を注ぎ5分置き水を切って粗熱を取り、軽く絞る。にんじん、しいたけ、長ねぎはみじん切りにする。

2 フライパンにごま油大さじ2を熱し、大豆ミートの半量を入れて炒める。色づいてきたらにんじん、しいたけ、長ねぎ、Aを入れてさらに炒める。

3 ボウルに残りの大豆ミートと2、卵、片栗粉、塩、こしょうを入れてしっかりこねる。

4 1/4量ずつラップにくるんで丸く成形し、竹串などで穴をあけ、電子レンジで4分加熱する。
【ポイント】
ポロポロしがちな大豆ミートは、先に電子レンジで加熱することで、丸く固めることができる。

5 フライパンにごま油大さじ1を熱し、ラップを外した4を並べ入れ、両面をこんがり焼き、器に盛る。
【ポイント】
電子レンジでしっかり火が通っているので焼き色がつけばOK。

6 鍋に【あんかけ】の材料を入れて熱し、とろみがついたら5にかける。お好みで大根おろしと小口切りにした青ねぎをのせる。

◆大将のアドバイス
鶏つくねを作るときに使う、味付けした肉と生の肉を混ぜる和食の技を応用してみました。
著=まかないチャレンジ!あべ こういち/『簡単・美味しい・大満足!1品でおうちまかないメシ』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細



