ぷりぷりのかきが最高!ごはんがすすむ「かき玉オイスター炒め」/1品でおうちまかないメシ(6)

ごはんがすすむ、濃い味おかず「かき玉オイスター炒め」

軟骨までおいしい! 食欲をそそる香りがたまらない「タンドリーチキン」/1品でおうちまかないメシ
簡単・美味しい・大満足!1品でおうちまかないメシ 6回【全12回】


プロの工夫で、一品でも絶品&大満足な食卓に!

料理チャンネル「まかないチャレンジ!河原のあべ」を配信する人気板前YouTuber・まかないチャレンジ!あべ こういちさんが本気で考えた、一品で大満足のご飯泥棒なおかずが勢ぞろいのレシピ本『簡単・美味しい・大満足!1品でおうちまかないメシ』。作り方のステップやポイントごとに写真が載っているので、初めての人でも達人の技がマネしやすいと話題です。

おうちごはんのレベルが爆上がりし、感動的においしくなるプロの一工夫。献立に悩まなくなるテクニックをご紹介します。今回は「かき玉オイスター炒め」です。

※本作品はまかないチャレンジ!あべ こういち著の書籍『簡単・美味しい・大満足!1品でおうちまかないメシ』から一部抜粋・編集した無料試し読み連載です

ごはんがすすむ、濃い味おかず
かき玉オイスター炒め


◆材料(2~3人分)
かき(加熱用)… 200g
チンゲン菜… 2株
しいたけ… 3個
長ねぎ… 1/2本
塩、こしょう… 各少々
片栗粉… 適量
卵… 2個
しょうが(みじん切り)…スライス3枚分
にんにく(みじん切り)… 小さじ1/2
A
 オイスターソース… 大さじ2
 ブランデー… 大さじ2(日本酒や料理酒でも)
 酢… 小さじ1しょうゆ… 大さじ1/2
ごま油…大さじ3

◆作り方
1 かきは、塩水(分量外)でよく洗い、水で流し、水気をよく拭き取る。
【ポイント】
水分が残っていると炒めたときに油がはねやすいのでしっかりと水気を取ろう!

かきは、塩水(分量外)でよく洗い、水で流し、水気をよく拭き取る。


2 チンゲン菜は半分、しいたけは4等分に切る。長ねぎは1㎝厚さの斜め切りにする。Aは混ぜ合わせておく。

チンゲン菜は半分、しいたけは4等分に切る。


3 1に塩、こしょうをふり、片栗粉を全面にまぶす。フライパンにごま油大さじ1を熱し、溶きほぐした卵を入れ、半熟になるまで炒めたら取り出しておく。
【ポイント】
片栗粉でコーティングすることで身が縮まず、ふっくらと仕上がる。

1に塩、こしょうをふり、片栗粉を全面にまぶす。


4 3 のフライパンをきれいにしてごま油大さじ1を熱し、かきを並べ入れて焼く。8割ほど火が通ったらごま油大さじ1を加え、しょうがとにんにく、2の野菜を加え、炒め合わせる。野菜に火が通ったら、Aをからめ、卵を戻し入れて全体をざっと混ぜる。

◆大将のアドバイス
ほんのひと手間で、卵を先に炒めて取り出しておくと、ふわふわに仕上がる!

著=まかないチャレンジ!あべ こういち/『簡単・美味しい・大満足!1品でおうちまかないメシ』(KADOKAWA)

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細