かえしの旨味が大根に染み渡る「豚バラ大根」/肉まみれの夜ふかし飯(3)

#食   
かえしの旨味が大根に染み渡る「豚バラ大根」

肉まみれの夜ふかし飯 3回【全10回】


「かえし」を使った、絶品肉レシピをお試しあれ!

「かえし」とは、日本の家庭料理で必ずと言っていいほど登場する「醤油、みりん、砂糖」を混ぜ合わせたとても簡単な工程でプロの味が出せる魔法のような調味料。

これを使い、初心者でも作りやすいレシピを考案したのがいま人気急上昇中の料理系YouTuber「深夜の肉バル」。その初のレシピ集『肉まみれの夜ふかし飯』。王道のおかず、麺、丼、おつまみ、スープまで深夜の胃袋をくすぐる肉料理80品を紹介する本書から、おすすめのレシピをお送りします。今回は「豚バラ大根」です。

※本記事は深夜の肉バル著の書籍『肉まみれの夜ふかし飯』から一部抜粋・編集しました

まずは基本!どんな料理もプロの味になる万能調味料
かえし

どんな料理もプロの味になる万能調味料「かえし」

◆材料
醤油…1000cc
みりん…180cc
砂糖(甜菜糖がオススメ)…180g

◆作り方(調理時間の目安…20分)

1 みりんを煮立たせる
鍋にみりんを入れたら煮立たせてアルコールを飛ばす(沸騰してから1分が目安)。

みりんを煮立たせる


2 砂糖を入れる
煮立ったみりんに砂糖を加えて透明になるまで混ぜる。

砂糖を入れる


3 醤油を入れる
砂糖が溶けたら醤油を入れ、弱火にして10分加熱する。粗熱が取れたら醤油が入っていたボトルや保存瓶に入れ、冷蔵庫で保存する。

醤油を入れる


【POINT】
3の時、加熱していくとアクが出てくるのでスプーンですくって取る。また沸騰させてしまうと焦げて苦くなるので注意。

かえしの旨味が大根に染み渡る
豚バラ大根


◆材料(1~2人分)
豚バラブロック…200g
大根…1/2本
A
 しょうがチューブ…大さじ1/2
 砂糖…小さじ1
 水…500cc
 顆粒だし…小さじ1/2
 かえし…大さじ2

◆作り方(調理時間の目安…30分)

1 下準備
大根の皮をむき、1.5~2cmほどの厚さに切ったら半月切りにする。豚バラ肉は1cmくらいの厚さに切る。

大根の皮をむき、1.5~2cmほどの厚さに切ったら半月切りにする。


2 炒める
フライパンで豚バラ肉を焼き色が付くまで炒める。

フライパンで豚バラ肉を焼き色が付くまで炒める。


3 煮詰める
2のフライパンに大根とAを入れ、落とし蓋をして弱火で15分煮込む。その後かき混ぜながら弱火で5分煮詰める。

2のフライパンに大根とAを入れ、落とし蓋をして弱火で15分煮込む。


【POINT】
2の時、火が強すぎるとタレが焦げ付いてしまうので弱火~中火で炒める。
3の時、落とし蓋をすることで煮汁が全体に染み渡る。

著=肉まみれの夜ふかし飯/『深夜の肉バル』

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)