-
1
- 2
掃除の要は死角のほこり!道具を駆使してサクッと仕上げる大掃除【リビング編】

いよいよ大掃除の時期がやってまいりました。張り切ってこすりすぎて腕が痛い、夕方には晩御飯を作る気力が残っていないこともありませんか? 過去を振り返るとついつい腰が重くなりますね。そんな主婦のみなさま、今年は「ほぼこすらない大掃除」にチャレンジしてみませんか?
今回は、道具にひと手間加えて軽い力で行う「リビング大掃除」をご紹介します!
教えてくれたのは▷家事代行マッチングサービス CaSy (カジー )
鈴木 明日香さん
畑森 多栄子さん

CaSyには、スタッフ約1万2000名から選抜された10名の精鋭チーム「TEAM BLACKS」があり、お二人はそのメンバー。ともにお掃除キャストとして、個人宅訪問や後進の育成活動にあたる。
便利な掃除グッズや家電が登場し、年末に大掃除をしない人が増えたそうです。また「暮れは仕事も忙しいし体力が残ってない!」「仕事して家事やって大掃除まで……もう無理!」と本音を吐露する人も増加中。一方で、「とはいえ疲れない程度にきれいにしたい」という思いもあるようで……。
▽ ▽ ▽
それならゴシゴシこすらない大掃除で8割きれいにしましょう
\これを使おう/
お湯に頼る

40 〜80℃の熱で油汚れが落ちやすくなり、水切れも早く、安全。お湯は掃除の最強アイテム!
時間を味方に

ごしごしこすらなくてもほんの一手間&時間を置けば汚れが緩む。最小の努力で最大の効果を生むため、時間を味方につけて。
マルチに活躍するグッズ

使い捨てシートにフロアモップに万能洗剤……。掃除の手間を省いてくれる、進化した道具や洗剤を使おう。
※汚れが強い場所は、少しこする手法を紹介しています。各コーナーにある「所要時間」は目安です。また、素材によって紹介している洗剤が使用できない場合もあります。事前に必ずご確認下さい。

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細