ミニトマトの新しいおいしさを発見!「トマトのきんぴらさんしょう風味」

サラダや添えものなど、生でいただくことが多いミニトマト。たまには、きんぴらにしてみませんか? 甘みやうまみがギュッと凝縮されて、意外なおいしさです!
「野菜ひとつで極上おかず」今回は「トマトのきんぴらさんしょう風味」。ピリッと粉ざんしょうをきかせて大人味に仕上げましょう。
* * *
トマトのきんぴらさんしょう風味
トマトの濃厚なうまみとさんしょうが絶妙!
[ 材料・2人分 ]*1人分100kcal/塩分1.3g
・ミニトマト ...10~12個 (約150g)
・たれ
∟しょうゆ、みりん ...各大さじ1
・粉ざんしょう 少々
・ごま油
[ 作り方 ]
1. ミニトマトは横半分に切る。たれの材料は混ぜておく。
2. フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、ミニトマトを広げ入れて約2分焼く。
3. 上下を返して中央をあけ、あいたところにたれを加える。煮立ったら全体を混ぜ、汁けが少なくなるまで炒める。器に盛り、粉ざんしょうをふる。
* * *
冷蔵庫の中で余らせてしまいがちなミニトマト。ちょっとヘタれてきても、このレシピならおいしさが復活! 目にも美しいこのサブおかずをぜひお試しあれ♪
調理/小田真規子 撮影/澤木央子 スタイリング/浜田恵子 栄養計算/スタジオナッツ 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細