【作り置きレシピ】傷みやすい小松菜を1週間保存できる!「小松菜の塩漬け」

カルシウムやビタミンCなど豊富な栄養素を含む小松菜。色素成分・ネオキサンチンには抗肥満作用もあり、積極的に食事に取り入れたい食材です。葉が傷みやすいのがタマにキズですが、塩漬けにしておけば冷蔵庫で1週間は保存可能。食卓に緑が足りないな……というときには、刻んでご飯に混ぜたり、スープやパスタの具にしたりと、様々なアレンジが楽しめます。忙しくて買い物に行けないときにも、お役立ち間違いなし!
【小松菜の塩漬け】(1人分17Kcal、塩分1.0g)
<材料>(作りやすい分量・4人分)
小松菜1わ(約400g)、塩、みりん
<作り方>
(1)小松菜は4cm長さのざく切りにしてポリ袋に入れ、塩小さじ1~1 1/2、みりん小さじ1を加えてよく混ぜ、空気を抜いて口を閉じる。
(2)約30分たって塩分が浸透したら冷蔵庫に移す。食べるときは汁けを軽く絞る。すぐに食べられるが、1日以上おくと味がなじむ。※ポリ袋のまま、または保存容器に入れ、冷蔵で約1週間保存可。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細