-
1
- 2
ピリ辛がおいしい! 家にある基本調味料で作れる担々鍋、キムチ鍋「アジア系鍋つゆ」5選
鍋用のだしやつゆの素不要! 基本調味料を中心に、身近な材料と使っておいしい鍋つゆが作れます。おすすめの具材を紹介していますが、好みでアレンジしても!
今回は、ピり辛で後を引く! アジア系鍋つゆを紹介します。
◆このレシピの使い方
▶︎材料はすべて2人分です。
▶ 鍋つゆの材料を鍋に入れて煮立たせ、食べやすく切った具材を加えて煮てください。
▶小さじ1は5ml、大さじ1は15ml、1カップは200mlです。
▶「だし汁」はかつお節と昆布の合わせだしを使っていますが、和風だしの素を湯に溶いて使ってもかまいません。
▶おろししょうが、おろしにんにくはチューブのものを使ってもかまいません。
キムチ鍋つゆ


材料
白菜キムチ...120〜150g
しょうゆ...大さじ1と1/2
酒、みりん...各大さじ1
とりガラスープの素...小さじ1と1/2
水...2カップ
具材案
豚バラ薄切り肉...200~250g
豆腐...1/2丁
にら...1/2わ
もやし...1袋
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細