- 1
-
2
乳酸菌? ビフィズス菌? どれがいいか選べない方へ!今話題の腸活ドリンクを徹底研究
ヤクルトの乳性飲料 ミルージュ
すっきりヤクルト風味の褐色系乳性飲料
おなかの調子を整える働きのあるガラクトオリゴ糖入りで、腸内のビフィズス菌を増やし、腸内環境を良好に。特定保健用食品。
500ml ¥160(編集部調べ)/ヤクルト
アクエリアス まもる乳酸菌ウォーター
アクエリアスにシールド乳酸菌(R)100億個を配合
アクエリアスから、すっきりヨーグルト味のウォーターが登場。水分補給だけでなく、乳酸菌も一緒にとれて、子どもにもおすすめ。
410ml ¥140(編集部調べ)/日本コカ・コーラ
ビヒダス ヨーグルト 便通改善 ドリンクタイプ
便秘気味の人の便通を改善する機能性表示食品
50年の研究成果がつまったビフィズス菌BB536を20億個配合。大腸の腸内環境を改善します。低脂肪タイプなので毎日続けやすい。
100g ¥144(編集部調べ)/森永乳業
「届く強さの乳酸菌」W プレミアガセリ菌CP2305
カルピス由来の乳酸菌「ガセリ菌」配合の乳性飲料
ガセリ菌CP2305株を配合。腸内環境の改善に役立つ機能だけでなく、心理的なストレスによる睡眠の質が気になる人に。
100ml ¥138(編集部調べ)/アサヒ飲料
* * *
自分や家族にはこれが良さそうだ!というドリンクは見つかりましたか? まずは同じものを2週間続けてみるといいそうですよ。
撮影/難波雄史 スタイリング/井口美穂 イラスト/德丸ゆう 編集協力/鈴出智里
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細