気になる大人の目もとの色ムラに効果的!自分でできる頭・目もとの筋ほぐしマッサージ
筋肉の緊張が血流を阻害する!
耳の上にある側頭筋は目まわりやほおを支える筋肉とつながり、側頭筋が凝ると血流が滞るので、目の疲れ、頭痛、たるみの要因に。
また耳の後ろから鎖骨内側につながる胸鎖乳突筋の凝りも頭部~首肩の血行不良に影響。
1▷手のひらの根もとで側頭筋をほぐす

両手のひらの根もと部分を側頭筋に押し当てて。
頭頂部へ向かってゆっくりと引き上げた状態を5秒キープ→緩めるを3回繰り返す。
2▷耳のつけ根をほぐす

耳の周りにはツボやリンパ節が集まっているの でここをほぐすことで血流促進効果UP。
耳のつけ根をつかみ、ゆっくりと10回回す。
3▷胸鎖乳突筋の凝りをほぐす

胸鎖乳突筋は首を横に振ったときに突っ張る、耳後ろから鎖骨につながる筋肉。
指の腹で圧をかけるように1点3秒かけて等間隔で押す。
Information
協力:ロート製薬
<レタスクラブ’22年1月号より>

<レタスクラブ’22年1月号より>

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細