【今が旬!新じゃがレシピ対決】甘酢ケチャップとりじゃがVSピリ辛肉じゃが

新じゃががおいしい時期です! まずはホクホク肉じゃがにして食卓にのせたいもの。しょうゆベースの定番味つけもいいですが、水分が多くてすぐに火が通る新じゃがだからこそ!の味つけを楽しんでみませんか。
どちらも新じゃがを丸ごと使うからボリューム満点。定番の肉じゃがにない魅力がいっぱいです。
子どもも食べやすい味つけが◎!「甘酢ケチャップとりじゃが」
<材料・2人分>とりもも肉200g、新じゃがいも小8個、絹さや30g、だし汁1/2カップ、合わせ調味料(トマトケチャップ大さじ2、酢大さじ2、酒大さじ1、砂糖大さじ1、しょうゆ少々)、塩、こしょう、サラダ油
<作り方>
1.じゃがいもは皮つきのまま洗って耐熱容器に入れ、ラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。とり肉は一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。
2.フライパンに油大さじ1/2を熱し、とり肉を皮目から入れて焼く。焼き色がついたら上下を返し、じゃがいもを加えて炒め合わせる。3.全体に油がなじんだら、だし汁を加え、煮立ったら少しずらしてふたをし、約10分煮る。合わせ調味料を加え、弱めの中火でさらに約10分煮る。絹さやを加えて、さっと煮からめる。
(1人分369Kcal、塩分1.0g、調理時間25分)
ビールのお供にもぴったり!「ピリ辛肉じゃが」

<材料・2人分>牛切り落とし肉300g、新じゃがいも6~8個、玉ねぎ2個、絹さや20g、ごま油大さじ2、豆板醤(トウバンジャン)小さじ1、酒、砂糖、塩、しょうゆ
<作り方>
1.じゃがいもはたわしなどできれいに洗う。玉ねぎは縦に8つに割ってくし形にする。絹さやは筋を取って塩少々を加えた熱湯で軽くゆで、ざるに上げる。牛肉は一口大に切る。
2.鍋にごま油を熱してじゃがいもを入れ、木べらで転がすように炒める。じゃがいも全体に油がまわったら玉ねぎを加えて炒め、続けて牛肉をほぐしながら加え、強火にして炒める。肉の色が変わったら豆板醤を加えて炒め、熱湯2カップを加える。
3.アクが出たら除いて弱火にし、酒大さじ1、砂糖大さじ1 1/2、しょうゆ大さじ3を加えて落としぶたをし、20~30分、じゃがいもがやわらかくなり、煮汁が少なくなるまで煮る。器に盛って絹さやを散らす。
(1人分301Kcal、塩分1.8g、調理時間45分)
あなたは今晩、どっちのレシピを選びますか?
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細