- 1
-
2
【震災経験者に聞く】地震で実は危ないのは「家の中」。いま改めて考えたい地震に備えた部屋作り #知り続ける
【すぐやる】ベッドの近くにスリッパを置く

夜に大きな揺れが来た場合、暗くて床を確認することができません。その状態で移動しようとすると、床に落ちて割れたガラス片などで、足をけがしてしまう可能性も。「懐中電灯などの明かりはもちろんですが、スリッパもベッドサイドに置いておくとけが防止に役立ちます」
【すぐやる】背の高い家具は寝室から出す
寝ているときはどんなに鍛えている人でも無防備で、揺れの際にとっさに行動することは困難。そのときに危険なのは、倒れてきた高い家具に挟まれること。「1日の1/4は寝ています。寝室には背の高い家具は置かないことが鉄則!」
* * *
災害現場を知る人だからこそわかる「本当に必要な備え」。家の中をチェックして危険個所の対策や配置換えから始めましょう。
イラスト/上路ナオ子 ここままこ 編集協力/酒井明子
【レタスクラブ編集部】
Information
<レタスクラブ’22年3月号より>
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細