-
1
- 2
骨盤のゆがみを整え、下半身の筋肉を動かす!/奇跡の美やせマッサージ(6)

冬の間にもう少し痩せておくはずだったのに、毎日仕事に家事にへとへとで、ダイエットは二の次になりがち…そんな方も多いのではないでしょうか。
「ハードなエクササイズはなかなか続きませんよね!そこで、座ったまま、寝たままできるマッサージ・エクササイズを考案しました」そう語るのは、登録者82万人超えのYouTubeチャンネル「美容整体アピアランスTV」が大人気の美容整体師の井上剛志さん。1日3分やるだけで、顔のたるみ、しわ対策、背中のもっこり肉、ポッコリお腹など…気になるパーツの「美やせ」が期待できると話題の簡単エクササイズは、運動が苦手でもOK! 冷え性など女性の不調が気になるという方にもおすすめのセルフ整体術を、今日から試してみませんか? 1日3分でカンタンキレイを目指しましょう!
※本作品は井上剛志著の書籍『1日3分で見た目-9歳 奇跡の美やせマッサージ』から一部抜粋・編集しました
下半身やせ その1
ここに効く【お腹やせ】【太ももやせ】
骨盤のゆがみを整え、股関節、腹斜筋(ふくしゃきん)、大腿四頭筋(だいたいしとうきん)、大腰筋(だいようきん)など下半身の筋肉をまんべんなく動かします。
Step1 仰向けに寝て、足裏を合わせ内ももをストレッチ
仰向けに寝ながら、ひざを曲げ両足の裏をぴったりと合わせる。お尻の穴をキュッと引き締めるイメージで力を入れる。

Step2 ひざを抱えてまわす
仰向けに寝ながら、ひざを両手で抱えながら胸に近づけ、内側に15秒、外側に15秒まわす。反対側も同様に。

【ワンポイントアドバイス】
骨盤がゆがんでいると、下半身の筋肉のバランスが悪くなり、脂肪がつきやすくなるので整えていきましょう。
Step3 うつ伏せで片足を上げ、もう片方の足にクロスさせる
うつ伏せに寝て片方の足を上げたら、もう片方の足の両サイドの床にリズミカルに下ろす。反対側も同様に。

Step4 うつ伏せになり、足を上下に動かす
うつ伏せに寝て片方の足を上げたら、足は床につけず、浮かせたまま下ろす、上げるをくり返す。反対側も同様に。

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細