バターの代わりに豆乳でカロリーオフ!「シナモンロール」/おいしいのに痩せちゃうオートミールレシピ(4)

美容と健康によく、ダイエット中のスーパーフードとして注目のオートミール。
でも、あんまり美味しくないんでしょ…? と思っていませんか?
InstagramやYouTubeで大人気の「幸の食べ痩せ食堂」で紹介する「オートミールパン」と「オートミールスイーツ」は、とにかくコスパが良くてちゃんとおいしいと評判!
ダイエット中にはなかなか食べられなかったパンやお菓子も、オートミールで作れば糖質オフ、低カロリー。しかも少量で満足できるんです。
試作を重ねてベストな配合を研究した幸さんのレシピは納得のおいしさ。ぜひ、お試しください!
※本記事は幸の食べ痩せ食堂著の書籍『おいしくて、しかも痩せちゃう! オートミールのパン&スイーツ』から一部抜粋・編集しました
バターの代わりに豆乳を使ってカロリーオフ!
シナモンロール
甘〜いシナモンロールにほろ苦いブラックコーヒーを合わせておやつ時間を楽しんで
・卵不使用
・乳不使用
・冷凍OK
◆材料(6個分)
A
ぬるま湯(42℃) … 165ml
ドライイースト … 3g
てんさい糖 … 15g
B
米粉(製パン用) … 75g
オートミールパウダー … 60g
オオバコ … 9g
塩 … 3g
無調整豆乳 … 適量
C
低糖質の甘味料(またはてんさい糖) … 23g
シナモンパウダー … 5g
【Advice】
・シナモンパウダーは100均で扱っていることもありますよ!苦手な方は、ココアパウダーに置き換えてもOKです!
・Bにイヌリンを10g加えると、きれいに焼き色がつきます
◆作り方
〈下準備〉
・天板にクッキングシートを敷く。
1 器にAの材料を上から順に入れ、てんさい糖が自然に沈んだ約1分後に箸で混ぜる。5分ほど放置し、再度箸で混ぜる。
2 ボウルにBを入れて、泡立て器で混ぜ合わせる。
3 ぶくぶくとしている1をもう一度箸でよく混ぜ合わせてから2に入れて、混ぜる。ゴムベラに持ち替えて、5分ほど練るように混ぜる。指で生地を触ったときについてこなかったらOK。
4 台の上に米粉(分量外)で打ち粉をし、生地をめん棒で14×21cmほどの長方形にのばす。
5 上下の端を残して表面にはけで豆乳を塗り、混ぜ合わせたCをふりかける。

6 手前から巻き、巻き終わりは生地をきゅっとつまんでとじる。スケッパーで6等分に切る。

7 天板に間隔を開けて並べ、霧吹きをかける。乾燥を防ぐためラップをかける。オーブンの発酵モード40℃で20分発酵させる。
・発酵作業後、オーブンを180℃に予熱開始。
8 表面にこめ油(分量外)をはけで塗り、180℃のオーブンで約18分焼く。
【memo】
カロリーが気になる場合は、8でこめ油を塗らなくてもOK 。でも、表面が乾燥して白くカピカピになります。見映えよく仕上げたいときや、プレゼントするときはこめ油は必須です!
カロリー 107kcal
糖質 22.5g
脂質 2.1g
たんぱく質 2.4g
食物繊維 2.9g
※1個あたり
著=幸の食べ痩せ食堂/『おいしくて、しかも痩せちゃう! オートミールのパン&スイーツ』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細