材料3つ!子どものおやつにもおすすめ「きなこ棒」/おいしいのに痩せちゃうオートミールレシピ(7)

美容と健康によく、ダイエット中のスーパーフードとして注目のオートミール。
でも、あんまり美味しくないんでしょ…? と思っていませんか?
InstagramやYouTubeで大人気の「幸の食べ痩せ食堂」で紹介する「オートミールパン」と「オートミールスイーツ」は、とにかくコスパが良くてちゃんとおいしいと評判!
ダイエット中にはなかなか食べられなかったパンやお菓子も、オートミールで作れば糖質オフ、低カロリー。しかも少量で満足できるんです。
試作を重ねてベストな配合を研究した幸さんのレシピは納得のおいしさ。ぜひ、お試しください!
※本記事は幸の食べ痩せ食堂著の書籍『おいしくて、しかも痩せちゃう! オートミールのパン&スイーツ』から一部抜粋・編集しました
材料3つ!砂糖不使用だから子どものおやつにもおすすめ
きなこ棒
砂糖の代わりに低GIな本みりんを使用。つまようじの先を赤い食用ペンで塗っておくと「当たりー!」と楽しいおやつ時間になること間違いなし!
・卵不使用
・乳不使用
◆材料(8本分)
本みりん … 60ml
オートミールパウダー … 25g
きな粉(本体用) … 10g
きな粉(トッピング用) … 3g
【Advice】
みりん風調味料ではなく本みりんを使用してくださいね
◆作り方
1 みりんシロップを作る。小鍋にみりんを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にして5分ほど、半量になるぐらいまで煮詰める。
2 その間に、ボウルにオートミールパウダーときな粉(本体用)を入れて合わせておく。
3 1を2に入れて、ゴムベラではじめは切るように混ぜ、最後は練る。

4 細長くのばして8等分に切る。

5 きな粉(トッピング用)を入れたポリ袋に入れてシャカシャカとふりながらまぶす。袋から出し、1本ずつつまようじを刺す。
【memo】
・オートミールの種類によって生地感が変わるので、水っぽければオートミールパウダーを足し、ボソボソならみりんシロップを足してください
・お好みでつまようじを刺せば雰囲気UP!
カロリー 34kcal
糖質 5.7g
脂質 0.6g
たんぱく質 1.0g
食物繊維 0.6g
※1本あたり
著=幸の食べ痩せ食堂/『おいしくて、しかも痩せちゃう! オートミールのパン&スイーツ』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細