ダイエット中でも罪悪感ナシ!「豆腐チョコアイス」/痩せるズボラ飯(13)

ダイエットをしたいけど、運動したり、料理に手間暇をかける時間がない…!
そんな方におすすめなのが、ダイエット飯研究家でパーソナルトレーナーでもあるじゅんさんが考案した、痩せたい人のためのズボラ飯。食事制限ではなく食事改善によって、健康的に痩せることを目指すじゅんさん独自のメソッドが支持を集め、YouTubeで紹介するレシピ動画は、累計250万回再生を超えているそうです。
鍋やフライパンを使わず、洗い物も少ないうえに絶品…!『痩せるズボラ飯』(KADOKAWA)から「豆腐チョコアイス」をご紹介します。
美味しくて食べ応えもあるレシピの数々に、ダイエットへのモチベーションも上がるはず!
※本記事はじゅん著の書籍『痩せるズボラ飯』から一部抜粋・編集しました
豆腐チョコアイス
1人分 156kca
タンパク質 10.0g
脂質 9.6g
炭水化物 9.2g
【材料】(4人分)
絹豆腐……150g
A
「オイコス プレーン加糖」……1個
「ラカントS 顆粒」……大さじ1
「1本満足バー プロテインチョコ」……1個
B
くるみ……20g
アーモンド……20g
(下準備)
「1本満足バー プロテインチョコ」は細かく砕いておく。
【作り方】
1.絹豆腐をキッチンペーパーでくるみ、耐熱ボウルに入れて約2分レンジで加熱する。水とキッチンペーパーはすぐに捨てる。

2.1にAと細かく砕いた1本満足バーを入れ、泡立て器で豆腐がとろとろになるまで混ぜる。

3.バットに2を薄く広げて、冷凍庫に2時間ほどおく。

4.冷凍庫から一度取り出し、Bを加えて軽く混ぜる。

【仕上げ】再び1時間ほど、好みの固さになるまで冷凍庫においておく。
【Point】
冷凍庫で冷やし固める時間で固さが決まります。様子を見ながら、好みの固さに調節してください。あまりを保存するときは、冷蔵保存がよいでしょう。
※レンジの加熱時間は600Wの場合の目安です。機種や食材によって様子を見ながら調整してください。
著=じゅん/『痩せるズボラ飯』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細