【元カリスマホストのスピード麺料理】具材は卵とかまぼこだけ!フライパン1つで作る「あんかけ焼きそば」

タレントの城咲仁さんが、忙しい日のランチなどに役立つ、スピード麺料理を紹介します!今回は、うまみの強いかまぼこが味の決め手となる「あんかけ焼きそば」です。
教えてくれたのは▷城咲 仁さん

カリスマホストからタレントに転身。フードアドバイザーの資格を持ち、料理の分野でも活躍中。
かまぼこと卵で「あんかけ焼きそば」

[ 材料・2人分 ]*1人分506kcal/塩分4.0g
焼きそば用麺 …2玉(約300g)
かまぼこ …80g
溶き卵 …2個分
水溶き片栗粉
∟片栗粉 …大さじ2
∟水 …大さじ4
■合わせ調味料
∟おろししょうが、とりガラスープの素 ...各小さじ1
∟粗びき黒こしょう ...適量
∟水 ...2カップ
ごま油 オイスターソース
1.麺はこんがりと色づくまで蒸し焼きに!

麺は袋を少しあけ、電子レンジで約2分加熱する。フライパンにごま油大さじ1を強火で熱し、麺を入れてかるくほぐす。ふたをして中火にし、片面を4~5分ずつ蒸し焼きにして器に盛る。
2.オイスターソースは軽く炒めると、風味アップ

かまぼこは細切りにする。1のフライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、かまぼこを炒める。オイスターソース大さじ1と1/2を加えてさっと炒め、合わせ調味料を加える。煮立ったら溶き卵を加え、火を通して水溶き片栗粉でとろみをつけ、麺にかける。
城咲流!早うまポイント
麺は焼く前にレンチンするとすぐにほぐれる!
* * *
麺にこだわりをもつ城咲さんのスピード麺料理は、材料が少なく手軽に作れるのに、しっかりおいしい! 時間がない日のランチにぴったりのレシピです。
城咲仁さんの「ふわとろ納豆スパゲッティ」の作り方はこちら!
▼城咲仁さんのその他のレシピ動画はこちら!
調理/城咲 仁 撮影/澤木央子 栄養計算/スタジオ食 スタイリング・編集協力/中田裕子
【レタスクラブ編集部】
この記事に共感したら
Information
<レタスクラブ ’22年5月号より>


おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
-
1
【突然死】30代妻がベッドから落ちたまま起き上がってこず「脳死状態」に…2歳の息子を遺し突然逝った《私がシングルファザーになった日》
-
2
父親に別の家庭があった?「家族だけど全部は知らない」秘密が明らかになった時あなたはそのまま「家族」でいられますか?
-
3
生死の境で闘い続けてきた妻。家族全員が揃うのを待っていたかのように、彼女は旅立ちの瞬間を迎えた/私がシングルファザーになった日(16)
-
4
調味料を混ぜて漬けるだけ! ご飯がすすむ「大葉の醤油漬け」【JA全農広報部さんに聞いたおいしい野菜の食べ方】
-
5
初めて食べる妻の手料理。疲れてるのに会いに来てくれるその気持ちがうれしくて/焼いてるふたり(5)