氷が臭い…!【ウチの冷蔵庫あるある】10年以上使い続けて本気で買い替え検討中!へとへとさんが最先端の冷蔵庫に出会ったら【PR】


コロナ禍でおうち時間が増えた影響で、
今は自宅に安心感や落ち着いた空間を求める人が多くなっているそう。
この東芝冷蔵庫VEGETAのFZSシリーズは、そんな世の声に応える上質なデザインに仕上げているそうです。
たとえば・・・

表面はフロスト加工ガラスで光をやわらかく反射させていて、
すりガラスのような落ち着いた印象です!



これは便利すぎて最高ですね!
すごいのはデザインだけではないようです。
もう1つのポイントは、うるおい冷蔵室!


冷蔵庫内をチルドと同じ温度の温度約2℃(※3)、湿度約85%(※4)に保てる秘密は、メタリッククールパネルとツイン冷却システム。
アルミ製のメタリッククールパネルは、庫内の温度を均一にする効果があるそうです。
また、冷却システムが1つしかない冷蔵庫が多い中、
東芝冷蔵庫VEGETAのFZSシリーズは冷却機が2つ!
冷蔵ゾーンは水分を含んだうるおい冷気で鮮度を保ち、
冷凍ゾーンはパワフル冷気で-18℃以下に保ちます。
2つの冷却機を使うことで効率よく冷やせるだけでなく
冷蔵・冷凍それぞれのエリアへの臭い移りも防ぐことができるそうです!

さらに!!
冷蔵庫なのに冷蔵以外のすごい機能があるそうです!!



換気扇や洗い物、調理中の音など、キッチンって意外と騒がしい空間ですが、
Bluetooth®対応なのでリビングのテレビの音をキッチンで聞くこともできるんです!(※7)
さらに…スピーカーの位置が高い場所にあるので、上から降ってくるような高音質で臨場感溢れるサウンドを体感できます!

おうち時間を上質にするデザイン、
食材をしっかり守る冷蔵機能、
冷蔵庫にまさかのスピーカー搭載…
10年前に比べて冷蔵庫はものすごい大進化を遂げていることがわかりました。
まさに「未来家電」という感じですね。
6月に発売予定とのことですが、見た目と便利すぎる機能にすっかり一目惚れ。
早く我が家にお迎えしたいです!

今回ご紹介したのは「東芝冷蔵庫VEGETA FZSシリーズ」
今年6月に発売予定の東芝冷蔵庫「VEGETA」のフラッグシップモデルとなるFZSシリーズ。フロストガラス加工を施したマットな質感で、インテリアにも調和するデザインが魅力的です。
野菜室が真ん中にあるため立ったままでも野菜の出し入れがしやすいほか、両手が塞がっていてもひじなどでドアを開けられる「タッチオープン」、AI(※8)による省エネ運転など、へとへと主婦を救う機能が満載です!

作=ゆむい
【レタスクラブ/PR】
Information
くわしくはこちら:東芝ライフスタイル株式会社
※1:厚手の服を着用している場合、動作しないことがあります。
※2:運転状況や食品の種類、状態や量により、効果は異なります。東芝ライフスタイル調べ。
※3:周囲温度約32℃、冷蔵室温度を「強(チルド)モード」設定で庫内が安定したときの目安です。(ドアポケットは含まれません)
※4:食品負荷有り時、東芝ライフスタイル調べ。運転状況や食品の量によって異なります。
※5:本製品の音声合成データは、東芝デジタルソリューションズ株式会社のRECAIUS™を使用しています。RECAIUSは、東芝デジタルソリューションズ株式会社の日本またはその他の国における登録商標または商標です。
※6:Bluetooth®ワードマーク及びロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc. が所有権を有します。Bluetoothに対応していないスマートフォンではご利用できません。接続するBluetooth機器や通信環境、周囲の状況によっては、音が切れることがあります。(バージョン:Bluetooth 標準規格Ver.5.0、対応コーデック:SBC)
※7:テレビとBluetooth接続する際は、お使いのテレビの仕様をご確認ください。別途Bluetooth対応の機器をご用意頂く場合があります。
※8:冷蔵庫の過去の使用状況から生活パターンを学習し、今後の使い方を予測して最適な運転を行う技術を「AI」と定義しています。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「日比谷花壇 2025年母の日フラワーギフト」」
母の日ギフトにぴったりな華やかなフラワーアレンジメント
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細