仰向けでチャレンジ! 「お尻エスカレーター」でおなか周りを引き締めよう/背伸びするだけでやせボディ(2)

オンラインで多くの方にピラティスを指導しているピラティスインストラクターのsayaさん。sayaさんは「背伸びの動き」と「ピラティス」をかけ合わせた、オリジナルのエクササイズ「さやピラ」を考案しています。
「さやピラ」は自分を追い込むようなハードな筋トレではなく、ぐーんと気持ちよく伸ばすエクササイズ。正しいポージングと呼吸を組み合わせることで、ポッコリお腹やタプタプの二の腕、ボトムにのった腰肉にアプローチします。インナーマッスルも鍛えられるので、代謝アップや姿勢が良くなるといったうれしい効果も!
それでは、「さやピラ」で縮こまった筋肉をぐーんと伸ばして、理想のボディと健やかな心を手に入れましょう。
※本記事は saya著の書籍『さやピラ式背伸びするだけでやせボディ』から一部抜粋・編集しました
おなかの奥の筋肉を鍛える!【お尻エスカレーター】
骨盤を支えるインナーマッスルを鍛えることで、おなか周りをスッキリ整えていきます。弱りがちなお尻、裏もも、背中も同時に鍛えるので、立ち姿勢が美しくなる効果も!
1~2の動きを5回くり返します。
1.仰向けになりひざを立てる

仰向けになり、ひざを立て、地面を踏み込める位置に足をセットします。骨盤と恥骨は高さを平行にし、ニュートラルな状態にしたら、1度鼻から息を吐い、口から息を吐いて腰を床に沈めます。
【CHECK!】

床と腰の隙間は手のひら1枚分開ける
2.お尻をゆっくり上げて下ろすを繰り返す

1回息を吸い、再び息を吐いてから、お尻側から背骨1本ずつゆっくりと持ち上げます。体が一直線の状態になったら息を吸い、吐きながら背中~お尻とゆっくり下ろしましょう。これを5回繰り返します。
【CHECK!】

エクササイズ中は脚の間はこぶし1個分開けておく
【ご注意】持病がある方、健康に不安を抱えている方は事前に医師にご相談ください。エクササイズを行う場合は、ご自分の責任で十分注意して行いましょう。
著=saya/『さやピラ式背伸びするだけでやせボディ』(ワン・パブリッシング)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細