おかわりが止まらない米どろぼう! 「明太ネギ豚バラめしと明太豚チーズ」【リロ氏の限界キャンプ飯】(6)

明太子とチーズの味を一度で2度楽しめる

【キャンプ初心者は知っておきたい】何から買い足せばいい?あると便利なキャンプグッズ
『リロ氏の欲望に従った限界キャンプ飯』 6回【全8回】


YouTubeやTwitterで大人気のソロハンター、ソロキャンパーのリロ氏をご存知ですか?
自身もスパイスを開発するリロ氏さんが、キャンパーだったら誰もが持っている調理器具で、とにかく簡単で失敗しない!を追求した「限界キャンプ飯」のレシピを紹介してくださいました。

近所のスーパーやコンビニで買える手に入れやすい食材で、塩・こしょうなどの細々とした調味料を使わずに、調理器具ひとつでできてまな板も包丁もいらない「限界調理法」の数々。ぜひ、キャンプめしを作るときの参考にしてみてください!

※本記事はリロ氏著の書籍『リロ氏の欲望に従った限界キャンプ飯』から一部抜粋・編集しました

食材に熱がゆっくり伝わる&熱が逃げにくい
ジューシーふっくらな調理&揚げ物もOK
「スキレット」

重いだけの小さなフライパンと思いきや、焼き&揚げが得意なギア。
特におすすめは肉料理。安い肉もふっくらジューシーに仕上げます!

ジューシーふっくらな調理&揚げ物もOK スキレット

蓄熱性が高いからこそ余熱料理も可能

鋳物製なのでアルミのフライパンなどと違い重さはありますが、熱がゆっくり伝わるので肉の料理には絶対おすすめ。最初はしっかり火にかけて、その後、余熱料理をすれば外はカリッと中は肉汁滴るジューシーな肉が味わえます。料理の温かさもキープしてくれるので冬でもずっとホットな料理を楽しめます。

〈和平フレイズ〉鉄スキレット キャンプ ヘビーズ コンボセット
鋳物製のスキレット、蓋、そして燻製にも使える網がセットになっている。蓋は2個目のスキレットとして活用できます。

蓋を使って上下から熱を伝えてオーブン的な使い方もできる

蓋を使って 上下から熱を伝えて
オーブン的な使い方もできる

セットの蓋をつかえば上下から食材を温めることができるので、料理の上にかけたチーズをとろっとさせたい料理などにぴったり。火の通りにくいぶ厚めな食材もゆっくり中に火を入れてくれます。

蓄熱の特性を生かして 揚げ物も楽しめる

スキレットは蓄熱性が高いので、火をつけたり消したりしても油の温度が下がりにくく、ゆっくり時間をかけて少量ずつ揚げたてを楽しめるほか、燃料も節約できる。セットの網は揚げ物の油を切る時に使ってみては?

蓄熱の特性を生かして揚げ物も楽しめる

手入れが大変?
頻繁に使うなら必要なし

スキレットなどの鋳物は洗った後、食用油をなじませることがおすすめされています。頻繁に使うならあまり気にしなくてもOK。ぼくはしっかり乾かして油は塗っていません。調理したあと、そのまま空焚きをして、スキレットについた汚れを炭化させれば簡単に汚れは取れます。水で洗わなくても再度調理できます。

おかわりが止まらない。これぞ米どろぼう!
明太ネギ豚バラめしと明太豚チーズ

明太子とチーズの味を一度で2度楽しめる

明太子とチーズの味を一度で2度楽しめる

◆材料
豚バラスライス…100g
米…1カップ
水…1カップ
味の明太粉…大さじ1
スライスチーズ… 2枚
九条ネギ…1パック(10g)

◆作り方
1 浸水させていた米をスキレットに入れ米を炊く。

2 米が炊けたら、蓋側のスキレットで2/3量の豚バラ肉を炒め、味の明太粉ふりかけをかけて炒める。

3 2を1のごはんにのせ、小口切りにした九条ねぎをのせる。

4 蓋で残りの豚バラ肉を炒め、火が通ったらスライスチーズをのせて溶かし、好みで味の明太粉(分量外)をふりかける。

◆味付け
「味の明太粉」
明太子の風味はそのままに、ガーリックやごまを加えた万能調味料。白米が進むピリッとした辛味の明太子味を手軽に味わえる。

◆明太子のピリ辛を手軽に楽しむ「味の明太粉」

明太子のピリ辛を手軽に楽しむ

明太子メーカーのふくやが作った調味料。白米や炒飯、焼いた肉にかけると、明太子のあと引くピリ辛味が楽しめる。フライドポテトなどの味変を楽しみたい場合にもぴったりです。

【POINT】
スキレットでご飯を炊く時は、浸水した米と水をスキレットに入れ蓋をして強火にかけます。蓋の間から蒸気がもれ始めたら、弱火にして約8分おきます。蓋を開け、米の表面に水分が残っていたら、蓋を戻して弱火でさらに約1分加熱。消火して約5分蒸らしたらでき上がりです。

▼明太ネギ豚バラメシと明太豚チーズをゴマの酒でキメるだけの動画


~~~~
これからのシーズン、週末や夏休みを利用してキャンプを計画している人も多いのでは?
ぜひ絶品キャンプめしをお試しあれ!


●リロ氏:Twitter「リロ氏/LiloSHI」、YouTube「リロ氏のひとり遊びちゃんねる」で人気を博す。平成生まれのソロハンター、ソロキャンパーとして、狩猟情報やアウトドア情報を発信中。Twitterで投稿するホットサンドメーカー使用のレシピ動画は260万再生。著書に『リロ氏のソロキャンレシピ』『リロ氏のホントにとてもくわしいホットサンドメーカーレシピ』(いずれもマキノ出版)がある。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細