-
1
- 2
え、これも冷凍していいの!ピリ辛調味料など最後まで使い切りたい食品の賢い冷凍保存術

夏に活躍する薬味野菜やピリ辛料理の調味料、すぐ食べられて便利な「ご飯のお供」。この時期常備しておきたいけれど、使い切れずにダメにしちゃうのは避けたい...。そんなあなたに、おすすめの保存方法をご紹介しましょう!
「おいしく食べ切る買い方&保存法」今回は、使い切りたい3大食品、すなわち「薬味野菜」「中華系調味料」「瓶詰惣菜」の冷凍保存法をお届けします。
* * *
▶︎教えてくれたのは...
島本美由紀さん
料理研究家、ラク家事アドバイザー。食品ロス削減アドバイザーとしても活動中。公式YouTube「島本美由紀のラク家事CH」では家事がラクになるアイディアを発信。著書は70冊を超える。
薬味野菜など:丸ごと冷凍保存がおすすめ!
風味豊かで夏バテ防止効果もある薬味のしそやみょうが、そしてオクラ。足が早いので、すぐ使う分を除き丸ごと冷凍保存がおすすめです。
【しそ】

洗って水けを拭き、軸を取ったら冷凍用保存袋に入れ、空気を抜いて冷凍保存。凍ったまま手でくしゃっとしても、きざんで使ってもOK。
【みょうが】

新鮮なうちに冷凍室へ! 洗ったら水けを拭き、丸ごと冷凍用保存袋に入れ、空気を抜いて冷凍保存。使うときは2分ほど常温にしておくと包丁で切りやすくなる。
【オクラ】

板ずりしてうぶ毛を落とし、水洗いして水けを拭いたら冷凍用保存袋に入れる。その後空気を抜いて冷凍を。
Information
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!


今号の料理特集は、「食費を減らしたい!」。大袋野菜を賢く使いきる方法や、特売でまとめ買いをしたお肉の下味冷凍など、食材を残さず使い切るレシピをたくさんご紹介しています!/コウケンテツさんに教わる「豚しゃぶ肉」のレシピ/家にある食材で作れるおやつ/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「しんどくない片づけ術100」は前号に続き、80ページの永久保存版です/LETTUCE MEETSには小芝風花さんが登場/オトナのNEWS連載には小山慶一郎さんが/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細