つらい…早く飽きてくれ「息子が自分で泳いでる感」を演出した父の誤算/小学生男子は本日も晴天なり!(3)

『小学生男子は本日も晴天なり!』 3回【全8回】
初めての飛行機でちょっとした事件を引き起こし、大晦日にはスケートを始めてわずか数分で骨折。トホホな時もあるけれど、息子はいつも元気で超ポジティブ!
そんな小学生男子と、漫画家のお父さん・ひこちゃん、心配性のお母さんの一家は、いつも賑やか。男の子「あるある」とともに家族の日常を描いたエピソードは、SNSに投稿するたびに「共感が止まらない!」と大きな反響を呼んでいます。
知らない人にも積極的に話しかける息子にハラハラさせられることもありますが、明るく素直な性格から周囲の大人も自然と笑顔に。「息子と一緒に見る世界は笑顔にあふれている」「日々子どもから学ぶことは多い」と、ひこちゃんが言うように、子どもを通して気づかされることもたくさんありますよね。
父目線で描いた、おもしろ可愛い小学生男子の成長物語から、きっと癒しと元気がもらえるはずです!
※本記事はひこちゃん著の書籍『小学生男子は本日も晴天なり!』から一部抜粋・編集しました
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
「胸がつまる」「つらい」「怖い」とTwitterでも話題騒然!しろやぎ秋吾さんの衝撃作『娘がいじめをしていました』
-
2
夫の同僚を泊めた日の朝、クレクレちゃんが用意した朝定食。テーブルの上には「定食代」として請求書が!?/欲しがるあの子を止められない(8)
-
3
ついに始まる憧れの生活。タワマンに住んだことを後悔するまでのカウントダウン/タワマンに住んで後悔してる(1)
-
4
「交番に来てもらっていいですか」歌舞伎町の定食屋で鉢合わせてしまった意外な人々/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(7)
-
5
「母親は仕事しないで家にいるべき」マタハラ全開の職場に女性がつきつけたもの/働きママン 小学4年生の壁をよじ登れ!(5)