暑い日もさっぱり食べられる!75歳の人気Youtuber「田舎そば川原」恵美子さんの「きゅうりのわさび漬け」

きゅうりのわさび漬け

【作り方を写真で見る】暑い日もさっぱり食べられる「きゅうりのわさび漬け」レシピ(画像5枚)
『「田舎そば川原」恵美子さんの料理帖』2話【全9話】


人気Youtubeチャンネル【田舎そば川原】をご存知ですか?
香川県まんのう町でそば店「田舎そば川原」を営む75歳の川原恵美子さんが作るお料理の動画が人気を集め、現在チャンネル登録者数は44万人を超えています。『麺歴40年』の恵美子さんが紹介する「ゆでないそうめん」の動画は再生回数がなんと557万回で、SNSでもたびたび話題になっています。
今日は、そんな川原さんが40年以上の料理研究と経験から作り出した、「夏野菜を美味しく食べるレシピ」をご紹介します!

きゅうりのわさび漬け

さっぱりとご飯をいただきたいときにぴったりな漬け物です。夏、ちょっとバテ気味、食欲がないというときには、ご飯にこの漬け物をのせて食べるだけでも元気が出ますよ。わさびの量は好みで加減してください。

材料(作りやすい分量)
きゅうり…1kg(8~10本)
塩…大さじ2 1/2
砂糖…130g
わさび(チューブ)…25~30g

作り方
1. きゅうりは食べやすい大きさに乱切りにする。

ポイント
輪切りより乱切りの方が断面積が広くなり、漬かりやすくなります。

2. ポリ袋にきゅうりを入れて塩を加え、振り混ぜる。

ポリ袋にきゅうりを入れて塩を加え、振り混ぜる


3. 砂糖、わさびを入れ、味をもみこむように振り混ぜる。

砂糖、わさびを入れ、味をもみこむように振り混ぜる


ポイント
砂糖の上にわさびをのせると混ざりやすいです。

4. ポリ袋の空気を抜いて閉じ、冷蔵庫に約半日置いて味をなじませる。途中で数回、袋の上から中身をもみ混ぜる。

冷蔵庫に約半日置いて味をなじませる


さっぱりとご飯をいただきたいときに


~~~
暑い季節にぴったりのレシピをぜひご自宅でも再現してみてくださいね!

作=川原 恵美子

※この記事は川原 恵美子著の書籍『「田舎そば川原」恵美子さんの料理帖』から一部抜粋・編集しました。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細