そうめんと肉・野菜を一緒に茹でるから手間なし!「ごま担担にゅうめん」

豆乳+キムチで濃厚な味わい!そうめんで作る「ごま担担にゅうめん」

そうめんを食べるとき、具やつけ合わせのおかずをどうしようと悩むときはありませんか? 肉や魚介、野菜もたっぷりとれる、栄養満点そうめんレシピをご紹介します!

今回は、肉、そうめん、野菜を一度にゆでて作る「ごま担担にゅうめん」です。

教えてくれたのは▷本多理恵子さん

こんなにバリエーション豊富!【画像30枚】そうめんのレシピ全画像を見る
本多理恵子さん

料理研究家。ギリギリまで手間を省き、それでもきちんとおいしい家庭料理を提案。神奈川・鎌倉で料理教室を主宰。著書に『ようこそ「料理が苦痛」な人の料理教室へ』(小社刊)などがある。

そうめんと具材を一緒にゆで、温かいつゆの中に入れるだけでにゅうめんに!

ごま担担にゅうめん

まろやかな豆乳にキムチで濃厚な味わいに!

ごま担担にゅうめん

*1人分537kcal/塩分3.9g
[ 材料・2人分 ]
そうめん ...3束(約150g)
豚ひき肉 ...150g
長ねぎ ...1/2本〈斜め薄切りにする〉
しいたけ ...2枚〈軸を除いて薄切りにする〉
白菜キムチ ...80g〈大きければ食べやすく切る〉
白すりごま ...大さじ2
■豆乳つゆ
∟豆乳(成分無調整) ...1カップ
∟とりガラスープの素 ...大さじ1
∟豆板醤(トウバンジャン) ...小さじ1
ごま油

[ 作り方 ]
1.鍋に水5カップを入れて中火にかけ、沸騰したら、ひき肉を入れて色が変わるまでゆでてアクを取る。そうめん、ねぎ、しいたけを加えて混ぜ、そうめんの袋の表示どおりにゆでる。

2.耐熱の器に豆乳つゆの材料を等分に入れて混ぜ、ふんわりラップをかけてそれぞれ電子レンジで約1分加熱する。キムチ、すりごま、ごま油小さじ1を等分に加えて熱湯を1カップずつ注いで混ぜ、1の湯をきって加えて軽く混ぜる。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

*  *  *

そうめんというと冷やして食べるイメージですが、温かいつゆでもおいしくいただけます! 一つの鍋で具材とそうめんを一緒にゆでるので手間なく時短で作れるのがうれしいレシピです。

調理/本多理恵子 撮影/難波雄史 スタイリング/浜田恵子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/渡辺ゆき

▼100均アイテムでキッチンスペースの有効収納術はこちら!


【レタスクラブ編集部】

この記事に共感したら

Information

レタスクラブ ’22年8月号より>

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

▶へとへとさんをお助けする情報が満載!







雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 8月号』情報はこちらから▼

今号の料理特集は「夏ランチはぶっかけ麺&ご飯」!/加熱なし!ぶっかけ/レンチンで簡単!ぶっかけ/そうめんで栄養もしっかりとる!/レンジ下ごしらえのスゴ技/プロ&読者が選んだ冷凍食品/極上フローズンヨーグルト/キッチンの正しい拭き掃除/熱中症&夏バテを予防する簡単テク/離れて暮らす親の見守り方/人生がラクになる! 女性ホルモンのABC…ほか。献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本(ダイジェスト版)/とじこみ付録「まとめ仕込み」で時短なすBOOK/LETTUCE MEETSには北川景子さんが登場/オトナのNEWS連載はSpecial!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。




本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細