料理家・榎本美沙さん夫妻に聞く!最新冷蔵庫で家事シェアがうまくいくコツ【PR】

#くらし  PR 
2人で協力しながら効率よく料理を作れる「ふたりごはん」は、これからのトレンドになりそう

日々の生活の中で、料理をする負担が夫婦のどちらかに偏っているということをよく耳にします。そんなとき参考にしたいのが、料理家の榎本美沙さんが発信する「ふたりごはん」のレシピ。調理の工程ごとに「妻」「夫」と作業をする役割が分担されていて、1人が材料を炒めていたら、もう1人が次の行程の食材を切る…というように協力しながら効率よく料理を作れると話題です。

今回、榎本美沙さん・ひろさんご夫婦に 東芝冷蔵庫「VEGETA」の FZSシリーズ を実際に使っていただきながら、家事分担がスムーズにできる「夫婦での冷蔵庫の使い方」について聞いてみました! 「ふたりごはん」レシピもさらに活用しやすくなりますよ!

「ふたりごはん」を発信する料理家の榎本美沙さん・ひろさんご夫妻

榎本美沙さん・ひろさんご夫婦/妻の榎本美沙さんは料理家、発酵マイスター。発酵食品や旬の野菜を使ったシンプルなレシピが人気。Instagram
YouTube「榎本美沙の季節料理」では忙しい人でも作りやすい季節の料理を紹介し、人気チャンネルとなっている。夫のひろさんは会社員として働くかたわら、美沙さんのYoutube動画の撮影を手伝い、夫婦一緒に「ふたりごはん」を実践・発信している。

2人でごはんを作る時間はとても大切。
使い勝手のいい最新冷蔵庫があればもっと充実しそう!


――夫婦で作る「ふたりごはん」を発信するきっかけを教えてください。

美沙さん もともと学生時代にメルマガで「1人暮らしのごはん」をテーマに発信していたのですが、お付き合いを始めてから一緒に料理を作るようになって、2014年から「ふたりごはん」を紹介するようになりました。

――ひろさんはもともと料理をされていたのですか?

ひろさん いえ、全くです(笑)。ちゃんとやるようになったのは妻と付き合うようになってからかな。強いられたりしたわけではなく、自然に2人でやるようになって。今では材料を切るのはもちろん、炒めたり、味付けもできるようになりました。

美沙さん 大切な人と生きていくためのごはんを一緒に作ることって、すごく素敵な時間になると思うんです。一緒にキッチンにいると会話も生まれるし、意外と知らなかったことを発見したりもするんですよね。それに、2人で作ると料理ができ上がるのも早いんです!

美沙さんがパプリカを切る間、ひろさんは手際よくミニトマトのヘタを取ります。さすが息ぴったり!


――キッチンに一緒に立つお2人ですが、今年6月に発売した東芝冷蔵庫のフラッグシップモデル「VEGETA」のFZSシリーズに触れてみていかがでしょうか?

東芝冷蔵庫「VEGETA」の FZSシリーズ と初めて対面したお2人。スタイリッシュなデザインも気に入ったよう

鍋やビールの6本パックをそのまま入れてもまだまだ余裕のある「うるおい冷蔵室」

美沙さん スッキリしたデザインでおしゃれ! 中もすごく広々としていて、鍋がそのまま余裕で入れられるのもいいですね。私は仕事で料理の試作をたくさん作ることもありますし、2人で食べるための味噌汁やスープ、シチューなどをまとめて作ることも多いので、これはうれしいです。ライトが明るくて奥まで見やすいので、食材が迷子になることもなさそう!

ひろさん 僕はお酒が好きなので「ビールをたくさん入れても怒られなさそうだな」って思いました(笑)。普段はあまりスペースを取らないように、冷蔵庫に入れるのは2~3本くらいにガマンしていたんです。これなら買ってきた6本パックをそのままドンと入れて置けます!

美沙さん 気温の高い今のような時季は、いただき物の瓶詰めなど常温で保存できるものでも、「スペースがあれば冷蔵庫に入れておけるといいな」と思っていたんです。これだけたくさん入れてもゆとりがあるので、整理整頓もしやすいですよね。

高さを自由に変えられる「フリードアポケット」。飲みかけのワインボトルもすっぽり入ります

美沙さん この「フリードアポケット」は外さなくても上下に動かすだけて高さが変えられる(※1)んですね。 新しい調味料を買うと、ボトルの高さがちょっと高かった…なんてこともあるので、これは助かります。

ひろさん またお酒の話になってしまいますが(笑)、飲みかけのワインを保存したいときも、立てた状態でこのドアポケットにすっぽり収められますね!

「野菜の保存ルール」を知らなくたって大丈夫!
手間いらずで野菜が長持ちする優秀野菜室


FZSシリーズは野菜室ももちろん広々。キャベツやレタスを丸ごと入れても、まだまだ余裕で野菜を入れられます。この「もっと潤う摘みたて野菜室」は、1日20回以上(※2)も「うるおい冷気」を送り込みながら、劣化の原因になるエチレンガスを分解(※3)することで、つみたてのような鮮度を約10日間もキープ(※4)してくれるんです。野菜室の中は湿度が保たれているので、ラップをしなくても野菜がみずみずしいまま!(※4)

何もしなくても野菜の鮮度を約10日間キープできる「もっと潤う 摘みたて野菜室」

美沙さん ラップも何もしないで長持ちさせられるなんて信じられない! レタスなどの葉物野菜はすぐにシナシナになってしまいますから。普段から野菜をたくさん使うので、新鮮な状態でみずみずしいまま保てるのはとってもうれしいです。

ひろさん これは僕にとってもありがたい機能です! 今までは、レタスだったら下に濡れたキッチンペーパーを敷いて、袋に入れる…という妻のルールに従って野菜をしまっていたんですが、実はちょっと面倒だったんです。その手間がいらなくなるってことですよね!?

美沙さん そういえば、この間、ひろさんが豆苗を横にして野菜室にしまっていて「ちょっと~!」って思ってしまったんです(笑)。野菜の保存の仕方やしまい方を知らない男性って多いですよね。この野菜室は「この野菜はこう保存する」っていうルールを知らなくても入れるだけでOKなので、「この野菜を入れておいてほしい」って気軽に頼めそうです。

ひろさん 豆苗の話は今初めて聞いたなぁ(笑)。

野菜室が真ん中にあるので、かがむことなく野菜を取り出せます

ひろさん 野菜室が真ん中にあると、野菜を出し入れするときに腰をかがめなくていいのもラクだなと感じました。今妻が妊娠しているので、一番下にある野菜室から野菜を取り出すのは大変そうだなって思って、僕が代わることもあったんです。

ちょっとだけ残ってしまった野菜もラップなしで保存できる「使い切り野菜BOX」


さらに、FZSシリーズに付属する「使い切り野菜BOX」は、使いかけの野菜もラップなし(※4)で保存することができます。BOXの蓋の裏側に付いている「ミストチャージユニット」が野菜のうるおいをコントロールするので、一度包丁を入れた野菜でも約10日間鮮度をキープ(※4)してくれます。

美沙さん 私はこの「使い切り野菜BOX」もぜひ使ってみたいです。使いかけの野菜って、自分でしまったのに、どこにあるかわからなくなることもあって。特にレシピを開発しているときは、半端に残ってしまう野菜も多いんです。このBOXに入れておけば、使いかけの野菜がひと目でわかりますね。

ひろさん どの野菜から使えばいいのかがすぐわかるので、妻に何も聞かなくても「この余った野菜とお肉を炒めて一品作ろうか?」って自分から言えちゃいます!

美沙さん ひろさんの得意料理は「野菜炒め」だもんね。どんどん作ってほしい!(笑)

野菜室底面にある「おそうじ口」。シリコン素材のキャップを外せば、穴から野菜くずを掃き出せます

「おそうじ口」の下にゴミ箱を置けば、野菜くずを直接ゴミ箱に捨てられます

美沙さん あと、野菜くずを掃き出せるお掃除口も画期的! 野菜くずって意外とたまっちゃうんですよね。野菜室が一番下にあると、かき出すのもひと苦労。冷蔵庫の中は常に清潔にしておきたいので、気づいたときにストレスなくサッと掃除できるってすごく助かります。

ひろさん ふつうの冷蔵庫の野菜室だと、大きなケースごと外して丸ごと水洗いしたりと大変ですから、あまりやりたくはならないですよね。うちは気付いたほうが掃除するんですが、これなら簡単にきれいにできるので、僕が掃除する回数も増えそうです。

野菜くずの掃除はまさに“見えない家事”。「冷蔵庫の掃除してるの、私だけじゃない?」と、家事シェアのもやもやポイントになってしまうことも多いと思います。野菜室にこのお掃除口があれば、パートナーに「ちょっとお掃除お願いね」と言いやすくなりそうですね。

冷蔵室全体がチルドモードになるから「入れるの、ここじゃない!」の
もやもやも解消


おうちごはんが増えている今、冷蔵庫に多くの食材を保存することが多くなりました。そんなときは、冷蔵室をチルドルーム代わりに使える「うるおい冷蔵室」の機能が便利。ボタンを押すだけで、チルドルームと同等の温度約2℃(※5)・湿度約85%以上(※6)という、お肉やお魚の保存に適した環境にあっという間に早変わりします。

モードを選んで温度や湿度を変えられる「うるおい冷蔵室」。チルドモードなら、サラダなどの葉物も乾燥から守ってくれます

ひろさん この冷蔵室のスペースが全部チルドルームとして使えるってすごいですね! 考えたこともなかったです。

美沙さん レタスをちぎった状態で冷蔵庫に置いておくことがあるんですが、庫内で乾燥してしまうのが気になっていました。「うるおい冷蔵室」は湿度も保ってくれるので、ラップなしで安心して置いておけますね。

夫婦で一緒にスーパーに買い物に行って、買ってきた食材を冷蔵庫にしまうのを夫に頼むと、適当にしまわれてしまって「この食材はチルドルームに入れてほしかったのに…」ということがしばしば起こります。これも案外、家事シェアのもやもやポイントですよね。
FZSシリーズなら、冷蔵室全体をチルドモードに切り替えて、買ってきたものをサクサクしまうだけでOK。これならまたひとつストレスが減りそうです!

できることから2人で少しずつ。
料理初心者には包丁のプレゼントが効果的!?


――普段、お2人はどんなタイミングで一緒に料理をしているんですか?

美沙さん 以前は週に1回くらい、週末に2人で料理をしていたんですが、ひろさんがテレワークになってからは週2~3回は一緒に料理をしていますね。この間は、平日のランチに「水なすとささみの冷やし麺」を2人でサッと作りました。私がささみや麺をゆでている間に、ひろさんに水なすやすだちなどを用意してもらいました。

榎本さんご夫婦が平日のランチに作ったふたりごはん「水なすとささみの冷やし麺」

ひろさん いつもお互いが食べたいものを提案しながら作るという感じです。味噌汁は定番だよね。

美沙さん 味噌汁が好きなんです。野菜がしっかり摂れるし、それこそ野菜室の掃除代わりに余っていた野菜を全部入れちゃったりも。朝にまとめて作って冷蔵庫に保存して、夜に食べたりもします。

――家事に育児に仕事に…とバタバタと慌ただしい日々を送る人も多い近ごろですが、どんなふうに「ふたりごはん」を取り入れるのがおすすめですか?

2人で役割を分担すれば、おしゃべりしている間に面倒な洗い物が完了!


ひろさん 例えば、週末のお昼ごはんだけ一緒に作るとか、自分たち好みの目玉焼きを極めるとか、2人のペースで取り入れればいいかな、と思います。「2人だから」と気合いを入れて、凝った料理やたくさんの作り置きを作る必要もなくて、まずはその日に食べる分だけ気軽に作り始めるのがいいと思います。

美沙さん 相手があまり料理をしたことがなくて、どう指示したらいいか、何ができるかわからなければ、「私が炒めてる間に、このお皿洗ってほしい」とか、「私がこれ切るから、この調味料混ぜてね」とか、簡単なことを指示しながら始めるのがおすすめですね。

ひろさん 僕たちも、1人が調理しながら1人が洗い物をしたりしているので、料理が完成したころにはシンクには調理し終わった器具などが何にもない状態なんです。これだけで、食事の後のお皿洗いがすごくラクになるんですよね。

美沙さん 2人でやっていると、どんどん作業が早くなるよね。餃子も、2人なら包むのも焼くのもあっという間!

ひろさん 特に男性は切るのとか、鍋を振るのとかが好きかもしれないです! 道具好きな人も多いから、「調理ギア」を使いこなしている感じが楽しいのかも(笑)。実は僕、妻にマイ包丁をプレゼントしてもらったんですよ!

2人で料理をするきっかけに包丁をプレゼント…これはなかなかいいアイデアですね! 買い物をして、栄養バランスを考えて、毎日料理をすることは大変なことですが、「週末に2人でやってみる」そんな小さな一歩で、お互い料理に向き合う気分に変化が訪れるかもしれません。
それをさりげなくサポートしてくれるのが最新の冷蔵庫。手間をかけなくても入れるだけで食材の鮮度を保てたり、野菜室のお掃除が簡単だったり…。こんな便利な機能が満載の冷蔵庫なら、家事に慣れていない相手にも「ちょっとお願い」のひと声を気軽にかけることができて、家事の分担も自然とうまくいきそうです!

今回ご紹介したのは東芝冷蔵庫「VEGETA」FZSシリーズ

2022年6月に発売された東芝冷蔵庫「VEGETA」のフラッグシップモデル・FZSシリーズ。フロスト加工を施したガラスのマットな質感でインテリアにも調和するデザインが魅力的です。
野菜室が真ん中にあるため立ったままでも野菜の出し入れがしやすいほか、庫内全体を約2℃(※5)に設定して、お肉やお魚を冷蔵室のどこにでも保存できる「うるおい冷蔵室」、両手が塞がっていてもひじなどでドアを開けられる「タッチオープン」(※7)など、へとへと主婦を救う機能が満載です!

 2022年6月に発売した東芝冷蔵庫「VEGETA」のフラッグシップモデル・FZSシリーズ


文=岡田知子(BLOOM)、撮影=西山輝彦、スタイリング=井口美穂

【レタスクラブ/PR】

この記事に共感したら

Information

▼今回紹介した商品についてもっと詳しくはこちら▼
東芝冷蔵庫「VEGETA」 FZSシリーズ

▼お問い合わせ▼
東芝生活家電ご相談センター フリーダイヤル0120-1048-76
詳しくはこちら:東芝ライフスタイル株式会社

※1:食品などが入った状態で移動させるときは、注意して動かしてください。
※2:運転環境や条件により、回数は増減することがあります。東芝ライフスタイル調べ。
※3:【試験方法】125L試験ボックス内にエチレンガスを注入し、ガスクロマトグラフ法にて一定時間毎にエチレン濃度を測定、【測定結果】2019年度商品GR-R600FZに搭載されたユニットと新商品GR-U510FZSに搭載されたユニットの比較。分解速度、GR-R600FZ搭載ユニット:324μl/h、GR-U510FZS搭載ユニット:370μl/h。東芝ライフスタイル調べ。試験結果は実使用空間の実証結果ではありません。
※4:運転状況や食品の種類、状態や量により、効果は異なります。東芝ライフスタイル調べ。
※5:周囲温度約32℃、冷蔵室温度を「強(チルド)モード」設定で庫内が安定したときの目安です。(ドアポケットは含まれません)。冷蔵室温度を「強(チルド)モード」設定時は、消費電力量が約2%増加します。なお、消費電力量は使用条件により異なります。
※6:食品負荷有り時、東芝ライフスタイル調べ。運転状況や食品の量によって異なります。
※7:厚手の服を着用している場合、動作しないことがあります。


私が快適なキッチン特集もチェック!


私が快適なキッチン特集
LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //