凍ったまま入れてもパリパリ!プロ&読者が選んだ「お弁当」にベストの冷凍食品はコレ

冷凍食品の報道に携わり40年。独自サイト「冷凍食品エフエフプレス」を立ち上げ、日々冷凍食品の基礎知識やトレンドなどの情報を発信中。
『レタスクラブ』読者

上・右から、樋口裕子さん、古田理沙さん、山本陽子さん
下・右から田嶋真紗美さん、岡田英里子さん。山本純子さんおすすめの全26品を試食し投票

試食に参加した読者たちの冷凍食品事情!
樋口裕子さん
お弁当のおかずから子どものお昼ごはんまで、幅広く冷凍食品を活用中。
古田理沙さん
お弁当用と自分のお昼ごはんの一品として、おかず類を常備。
山本陽子さん
ふだん利用するのは主に冷凍野菜が中心。子どものごはん用にも。
田嶋真紗美さん
食事でもう一品ほしいときや、手軽に食事をすませたいときの必需品。
岡田英里子さん
手軽に食べたいと思ったときに、夕食用としていつも頼っている。
凍ったまま入れるだけで完成!お弁当編

エビ寄せフライ

娘が好きなので、よく購入しています。メインのおかずになるくらい、食べ応えもバッチリ!(読者・古田さん)

5個入り(110g)¥192(編集部調べ)/味の素冷凍食品
うま味のある天然えびがたっぷり!
自然のうま味がおいしい天然えびを100%使用。「プリッとしたえび、白身魚のふんわりすり身に、大きめの枝豆も入っています。半分にカットして詰めると彩りのいいお弁当に」(山本さん)。自然解凍でも電子レンジでも調理できます。
お弁当にGood!(R)パリパリの春巻

皮がとにかくパリパリ!大きさもちょうどいいので、お弁当はもちろんふだんのおかずにも使えそう。(読者・樋口さん)

6個入り(150g)¥193/ニチレイフーズ
自然解凍でも皮はしっかりパリパリに!
春雨やキャベツなど、具材は6種類。あんは特製の金華ハムエキス入りで、とろりと深い味わい。「とにかく皮のパリパリテクニックが秀逸! 自然解凍でもパリパリ食感を味わえます」(山本さん)。着色料や保存料などは不使用。
自然解凍でおいしい!3種の和惣菜

手間のかかるひじきの煮つけも、解凍するだけでいいので便利!味つけもおいしいです。(読者・田嶋さん)

3種×2個(90g)¥198(編集部調べ)/ニッスイ
カップごと入れられる香り豊かな和のおかず
ほうれん草のごまあえ、きんびらごぼう、ひじきの煮つけが2カップずつ入り。「お弁当の副菜として人気ナンバーワン! 夕食や家飲みのおつまみ用に、レンジで解凍しても◎。また卵焼きの具にするアレンジも人気です」(山本さん)
※価格は2022年6月末時点のものです
* * *
万が一寝坊してしまっても、お弁当にササっと詰められる冷凍食品。最近は凍ったままでも使える食品が増えていますね。おいしいだけでなく、具材がお弁当箱の中で映えるよう、断面の色合いや総菜が入ったカップの色まで配慮されているのもありがたいです。
撮影/豊田朋子 スタイリング/中村弘子 編集協力/鈴出智里
【レタスクラブ編集部】
Information


今号の料理特集は「夏ランチはぶっかけ麺&ご飯」!/加熱なし!ぶっかけ/レンチンで簡単!ぶっかけ/そうめんで栄養もしっかりとる!/レンジ下ごしらえのスゴ技/プロ&読者が選んだ冷凍食品/極上フローズンヨーグルト/キッチンの正しい拭き掃除/熱中症&夏バテを予防する簡単テク/離れて暮らす親の見守り方/人生がラクになる! 女性ホルモンのABC…ほか。献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本(ダイジェスト版)/とじこみ付録「まとめ仕込み」で時短なすBOOK/LETTUCE MEETSには北川景子さんが登場/オトナのNEWS連載はSpecial!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細