ズボラでも続く!「時短ファイリング術」の秘訣とは?

#くらし   

3人の子どもを育てながら働いているのに、心地よい暮らしを送っている人気ブロガー・尾崎友吏子さん。“神ワザ”ともいえる紙整理術の背景には、ファイリングテクがあります。厳密なルールをつくり過ぎないから、簡単&時短! 尾崎さん流のファイリング術をご紹介します。

【家計簿アプリと連動させて便利に】

尾崎さんのファイリング術がとても明快なのは、ファイルボックスと家計簿の密な関係にあります。「すべてというわけにはいかないのですが、実在するファイルボックスのカテゴリーと、家計簿アプリのカテゴリーは、なんとなく揃えて活用しています。アプリは自分で編集できるので、こちらも『教育』『保険』『住まい』といった具合にカテゴリーを設けて、そこにいくらの支出入があったのか、分かるようにしています。

お金の流れを家計簿アプリでチェックし、支払い内容などの詳細をファイルボックスの中の書類で確認できる連動性を持たせています。毎日、使ったお金をアプリに入力し、届いた書類をファイルボックスに仕分けるといった単純作業を繰り返しているだけでも、振り返って確認するとどこにどのようにお金が使われたか、いつ更新か、など家計の全体像を把握できるので、とても役立っています」。

【尾崎さんちのカテゴリー】

教育、住まい、食、お金、保険、仕事、暮らしまわり、取扱説明書、ドリル など

スマホユーザーならではの、家計簿アプリとの連動! ファイリングに悩んでいる人は、導入を考えてみては?

この記事に共感したら

Information

教えてくれたのは:尾崎友吏子さん
高校3年、中学1年、小学2年の息子 3人を育てながら、建設コンサルタントで働く。心地よい暮らしをつづるブログ「 cozy-nest 小さく整う暮らし」が人気で、近著『3人子持ち働く母の「追われない家事」』(小社刊)も好評。

撮影=コーダマサヒロ 取材・文=田中理恵

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //