- 1
-
2
こんなに短時間で仕上がるなんて!炒め時間を大幅カットするレンチン技をチェック

【加熱時間】
・1個分 (約200g) 当たり ...約3分
加熱後は、水けを拭き、フライパンに油を熱して炒める。
レンジ加熱で炒め不要「ハンバーグ用玉ねぎのみじん切り」

《加熱方法》
洗ったあとの水けをつけたまま、蒸気が全体にいきわたりやすいように、大きめに切ったラップにのせて、ざっと包む。加熱途中でラップが開かないよう、閉じ口を下にして耐熱皿に置き、電子レンジで加熱する。レンチン時間の目安は、100g当たり約1分30秒。ラップを開いてさましてから、たねに加えて。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
炒め時間を短縮できれば、その隙にもう一品作れて、食卓が充実すること間違いなし! 便利なレンチン技、ぜひご活用ください!
監修・調理/小田真規子 撮影/宗田育子 編集協力/singt
【レタスクラブ編集部】
Information
<レタスクラブ22年8月号より>
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!


今号の料理特集は「疲れに効くごはん」!/夏も終わりに近づいてくると、連日の暑さで「なんとなくだる~い」と感じる方も多いのではないでしょうか?疲労回復ワンプレート、香り野菜に豚肉、トマトジュース…晩夏の疲れを吹き飛ばすレシピをたっぷりご紹介します!/大容量パックからお取り寄せまで、とっても頼りになる冷凍餃子/調理がラク&うまみ凝縮の「まるごと野菜レシピ」/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」はリニューアルしてさらに使いやすく!/別冊付録は、「安くておいしい71品 とりむね THE BEST」/LETTUCE MEETSには田中圭さん/オトナのNEWS連載はスペシャルバージョンで、3人揃って登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ9月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細