【SNSフォロワー数1.3万人超え】1年間で約90万円の節約に成功した主婦がはじめたこと
SNSを極めてスキル&収入アップ
節約には限界があるから…

「インスタで収益化するには、情報収集と勉強が不可欠。
知識の習得に投資は惜しまず、また節約系インスタグラマーさんとの情報交換も定期的に行なっています。
子育てと家事以外の時間はすべてインスタに充てていますが、自分が発信した情報が誰かの役に立てていると思うとうれしくて!
収入も順調にアップしています」
【節約MEMO】新たな夢に向けて勉強中

「最近、新しい夢ができたんです。
それは、子ども服のECショップを立ち上げること。
今はターゲットの研究をしたりと勉強している最中ですが、こんな夢を持てたのもインスタのおかげ。
2年以内に夢が実現できるよう、がんばります!」
日用品は「ちまちま買い」より「まとめ買い」
お得&在庫管理の時短のために

「日用品は楽天市場のポイントアップイベントなどを活用して買っていますが、まとめ買いだとより安く買えてお得。
保管スペースは取るけれど、頻繁に買い足しをしなくてすむので、在庫管理がラクというメリットも」
3つの目的別口座への「自動振り分け」で貯まる、増える!
自動で貯まる仕組みに

家計管理は3つの銀行口座を活用。
「投資や貯蓄用のお金に手をつけないよう、銀行の自動送金サービスを利用。
給料の振込口座から投資と貯蓄用の口座に定額を振り分けています」
つみたて&ジュニアNISA は限度額いっぱいまで

資産運用は、「つみたてNISA」「ジュニアNISA」の2本立て。
どれも限度額いっぱいまで積み立てて運用しています。
「投資の目的は、子どものため。
家族の資産が増えれば、将来、子どものやりたいことをさせてあげられますから」
撮影/三佐和隆士 イラスト/caco(ポップコルヌ) 取材・文/恩田貴子
※投資は元本割れすることがあります。よく検討のうえ自己責任で行なってください。
Information



今号の料理特集は「疲れに効くごはん」!/夏も終わりに近づいてくると、連日の暑さで「なんとなくだる~い」と感じる方も多いのではないでしょうか?疲労回復ワンプレート、香り野菜に豚肉、トマトジュース…晩夏の疲れを吹き飛ばすレシピをたっぷりご紹介します!/大容量パックからお取り寄せまで、とっても頼りになる冷凍餃子/調理がラク&うまみ凝縮の「まるごと野菜レシピ」/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」はリニューアルしてさらに使いやすく!/別冊付録は、「安くておいしい71品 とりむね THE BEST」/LETTUCE MEETSには田中圭さん/オトナのNEWS連載はスペシャルバージョンで、3人揃って登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ9月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細