下味冷凍でおいしい! 大人も子どもも大好きな味「バーベキューポーク」/感動のてぬき冷凍レシピ(3)

Instagramで人気の冷凍生活アドバイザー・冷凍子ママさんが教えてくれるのは、冷凍歴19年の知識が光る、ラクしておいしい感動の冷凍レシピ。
『食材ぜーんぶ残さず使い切り! 感動のてぬき冷凍レシピ』から紹介するのは、究極の時短を目指した下味なし冷凍レシピや、味がしみしみの下味冷凍レシピまで、そのほぼすべて凍ったまま調理可能なメニューの数々!
「身近になった冷凍レシピをもっと便利に使いこなし、料理を時短することで少しでも楽しく幸せな毎日を送ってほしい」という冷凍子ママさんの思いがつまったレシピで、毎日のお料理を少しでもラクにしましょう。
※本記事は冷凍子ママ著の書籍『食材ぜーんぶ残さず使い切り! 感動のてぬき冷凍レシピ』から一部抜粋・編集しました。
大人も子どもも大好きな味!
バーベキューポーク

下味冷凍の材料(3~4人分)
豚ロース肉(しょうが焼き用)…8枚
にんにく…1かけ(すりおろす)
玉ねぎ…1/2個(すりおろす)
トマトケチャップ…大さじ4
ウスターソース…大さじ2
しょうゆ…小さじ1
はちみつ…小さじ1
下味冷凍法

豚肉は筋切りする。フリーザー袋にすべての材料を入れて、袋の上からもんで混ぜ、空気を抜いて平らにして冷凍する。
食べるとき
1 フリーザー袋の表面を流水で溶かす。
2 冷たいフライパンに凍ったままの肉のみを入れ、水大さじ1を加えてふたをして中弱火で5分蒸し焼きにする。ふたを取り、両面に焼き色をつけたら残っていたたれを加えからめる。
たれは焦げやすいので、あとから加えるのがポイント!(冷凍子ママ)
レシピを参考にするときは
・火加減は、とくに記載のない場合は中火です。
・電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています。機種によって加熱具合に差があるため、食材の様子を見ながら使用する電子レンジに合わせて加熱時間を調節してください。なお、電子レンジの加熱時間は、生のものを加熱するときは100gあたり1分30秒~2分30秒(葉物野菜など柔らかいものの場合は1分30秒、根菜類や肉、魚など固いものの場合は2分30秒)、作り置きおかずは100gあたり1分を参考にしてください。
著=冷凍子ママ/『食材ぜーんぶ残さず使い切り! 感動のてぬき冷凍レシピ』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細