【半顔比較で圧倒的変化!】「詐欺メイクの神」がたどり着いた最新版究極テク
シェーディングとアイブローで顔の骨格が……!
次はシェーディング。シェーディングって、とんでもない失敗につながってしまいそうでなんだかハードルが高いですよね。チャレンジしたことがないという方も多いはず。ですが、足の裏さんのテクニックの神髄がここにあるといっても過言ではない、詐欺メイクに必要不可欠なのがシェーディングです。
■Ririmew シアーマットシェーディング01 グレージュトーン 1,760円
頬の外側から内側に向かって、グラデーションになるように影を入れていくことで明るい箇所と暗い箇所ができて、顔に立体感が生まれます。


足の裏さんのメイクテクニックで特に感動するのがここ! 鼻にもシェーディングを入れることで、鼻の幅がシュッと狭く高く見えるのです。コツは外側から顔の中心に向け塗ることだそうです。特に小鼻の外側から内側に向けて繰り返し少しずつ塗っていきます。鼻に陰影が生まれることで、すっきりとした鼻に。脱帽です……!
ここで足の裏さん的一番のポイントを伺いました。
「私の場合は鼻が縦にも横にも大きいので、さらに鼻が大きく見えないようにシェーディングは内側にぼかしたり、縦のラインが強調されないように眉下から真っ直ぐ入れないようにしています。ハイライトも1番高くみせたい目と目の間にポイントで塗ることでちょっとだけ高くみえていると思います」
さらにチークとハイライトで顔に血色と光をまといます。
■Laka ジャストチーク05 1,980円
■aZTK N&Dパールハイライト02 550円

シェーディングに次いで、ハードル高く感じてしまうのがハイライトではないでしょうか。ハイライトを入れる場所は、鼻筋、鼻先、ハの字に鼻の横、そしてあご先です。ハイライトを入れたら、チークを入れたブラシで全体をなじませます。
ここまで来たら、唇に下地としてリップクリームを塗って
■rom&nd デュイフルウォーターティント 14peach mocha 1,320円
を重ねます。ちゅるっとした魅惑的な唇の完成です。
顔の印象を大きく左右するのが眉。苦手意識を持つ人も多いのでは……! まずは
■カフネ ブロウパウシル ナチュラルグレー 1,980円
で、眉毛の足りない部分を描いていきます。生えていない部分も毛の流れに沿って1本1本描きましょう。


ポイントは、眉尻が目頭側より下がらないように平行もしくは眉尻が上になるようにすること。平行よりガクッと下がってしまうと『困り眉』になってしまうので、注意してくださいね。
ところで、足の裏さんは眉の下の位置から決めて描いていましたが、理由はあるのでしょうか?
「眉毛は下のラインが綺麗だといい感じに仕上がるので、位置や形を先に決めています。ひじを動かさず、腕がコンパスになったかのように描くと綺麗なラインが引けますよ!」
ペンシルで眉の形状が決まったら、眉マスカラで全体に色みを重ねます。使用したのは、
■デジャヴュ アイブロウカラー ピンクブラウン 880円
眉毛が薄っすら色づくように塗ります。
Information
YouTube:足の裏から人間になるには
Instagram:@ashiura.163
Twitter:@ashiura310
▼『【整形級】裸眼でも目が2倍に!半顔メイク2022』動画はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細