【驚きビフォーアフター】詐欺メイクの神が話題の「純欲メイク」に挑戦したら
メイク工程の中でも、足の裏さんが特に時間をかけているという眉。

■カフネ ブロウパウシル ナチュラルグレー 1,980円
で、眉毛の足りない部分を描いていきます。生えていない部分も毛の流れに沿って1本1本描きましょう。今回は、いつもより気持ち細めのアーチ型にして、優しい印象の表情になるよう眉毛を作っています。
足の裏さんは眉を描くとき、目頭側は薄く、目尻側が濃くグラデーションになるようにしているそう。これが自然な眉に見えるコツ。さらに、困り顔に見えないよう眉尻が眉頭よりも下がらないように注意しているのだそうです。加えて「眉メイクの最後には必ず、正面に向かって真顔になったときに、眉尻が眉頭より下がっていないかチェックすることがおすすめ」とのこと。たしかに、これでうっかり困り眉になるのを防ぐことができますね。
それにしても、眉の描き方ってワンパターンになりがちですよね。どうしたら足の裏さんのように複数の眉の描き方のバリエーションを持てるのでしょうか?
「ある日ふと、眉山の位置や眉尻の長さやかたちを変えることで顔の印象が変わることに気づいたんです。眉毛はほんのちょっとの変化で顔の雰囲気を大きく変えるので、まずはちょこっと変えてみよう! と、少しずつチャレンジすることが大切です」
なるほど、少しずつの変化なら大失敗……の恐れもなく安心してトライできますね。
ペンシルで眉の形状が決まったら、
■CipiCipi ブロウパウダー02 Casual Pink
の真ん中のカラーで全体の色みを整えます。
次は輪郭や鼻にシェーディングを入れていきます。
■Ririmew シアーマットシェーディング01 グレージュトーン 1,760円
明るい箇所と暗い箇所を作ることでお顔に立体感を生み出すシェーディング。純欲メイクをしている方の多くが目鼻だちがはっきりしている印象があるので、そういう顔立ちに近づけるために、今回はいつもよりしっかりシェーディングを入れているそう。まずは頬骨に沿って入れ、フェイスラインと首の境目にもしっかり入れるとぼんやりしていた輪郭もすっきり見えます。小顔効果も期待できるかも!

純欲メイクではおでこに丸みがあるように見せたいので、おでこの中心に丸を残すようなイメージで、サイドと髪の生え際にシェーディングを入れていきます。さらに足の裏さんは、このあとピンク系のアイシャドウを使用する際に目がぼてっと腫れたような印象にならないように、まぶたにもシェーディングを仕込みます。
鼻にも、いつもよりしっかりシェーディングを入れていきます。

足の裏さんは鼻をシュッととがらせた印象にするため、鼻先に向けVの字にシェーディングを入れています。さらに小鼻の外側にも忘れずに。鼻筋を高く見せるためのシェーディングのポイントは、外側すぎない位置から内側に向け入れること。あまり幅広くシェーディングを入れてしまうと、鼻自体が広がって横に大きく見えるので気をつけて。
チークとリップで血色の良さを演出
■キャンメイク グロウフルチーク16 880円
足の裏さんはふだん、面長を気にしてチークは頬の真ん中より少し下に横長に入れているそう。今回は純欲メイクということで、ほてっていて純粋な印象を与えるよう頬の高い位置、アイメイクにかぶるくらいのところに入れています。さらにあごにもチークを乗せます。
■ちふれ チークカラー140ピンク系 330円
次はチークを重ねていきます。もともと、チークは薄めが好きだそうですが、今回は血色の良さを表現するため、濃いめに入れているそうです。
ところでチークって、どこにどんな風に塗ったらいいのか迷うことはありませんか? 足の裏さんに、顔の形別におすすめの入れ方を教えていただきました。
「丸顔の方でシャープにみせたい場合は、笑うと一番高くなる頬の位置から斜め上に向けて入れるといいと思います。エラが気になる方は頬にふんわり入れてみてください。加えて、顔周りに入れたシェーディングの位置にもあまったチーを重ねると、なじみがよくなり血色感も増します。そうすることで、よりやさしい雰囲気になると思います」色んな視点での足の裏さんのアドバイス、すぐに試してみたくなりますね。
次はくちびる。まずは下地としてリップクリームを塗ってティッシュオフし、
■RICAFROCH ジューシーリブティント05 1,848円
を塗ります。付属のチップで全体ではなく唇の内側に塗り、指で外側に向けて広げ縁をぼかしていきます。

Information
Instagram:@ashiura.163
Twitter:@ashiura310
YouTube:足の裏から人間になるには
▼足の裏さんの『純欲メイク』動画はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細